みっかぼ〜ずな日記帳
3DAYBONZE'SDIARY(むちゃくちゃな英訳だぁ)
            
97年12月


12月1日(

 今日で納車2ヶ月経過。不具合は全くなし。ただし妙なトラブルはいくつか
あったが(^^;
 
 2ヶ月目の走行距離は累計約6,500km・・・。絶望的にハイペース。この2ヶ月
ほぼ毎週金沢へ走っていたからなあ。雪の降る季節になって多少はペースを
おとせるだろう。いや、ぜひおとしたい。

 あ、でも4WDになったことで金沢発〜白馬・妙高行輸送車になるんだよな。
 結局避けて通れないんだな。がくり。


12月3日(

 予報通り雪が降った。そして金沢へ向かう。砺波市あたりが一番雪が多いよ
うに見えたが。さてスタッドレスタイヤを履いての雪上走行。やはり4WDにし
て大正解だったなあ。

 ふははは、恐怖など微塵も感じぬわ〜。(←うぬはラオウか!)
 


12月6日(

 今週の本。
 楠みちはる「湾岸ミッドナイトH」

 最近この作者こればっか描いてて「シャコタン・ブギ」が読めん。そろそろ一度
締めてこっちも描いてくれないかなぁ。どんな話だったか忘れてしまったぞう。

 今回は、この手のものにはお約束の伝説の人物(たいてい故人)の登場、そ
の忘れ形見である息子とバトルするお話。
 その息子が駆る現行型80スープラといずれやりあう事になるんだが、この作
品、某格闘モノみたく主人公がどれだけすごい奥義を極めてもそれを超える強
いヤツが後から際限なく登場するような、あるいは、某料理対決モノみたく後者
が前者の料理より周りをあっと言わせて勝つパターンが読めてしまうような、そ
んなつまらなくて、只々勝敗にこだわるだけの展開にはもっていかないところが
いいとこですな。
 ま、結果はいつも悪魔のZの勝ちなんだけどね。
 
 お、関係ないが年末ジャンボ宝くじを買わねば。うーん、一回どっかあんと
当ててみたいねえ。


12月9日(

 最近多忙にて日記すらつけてない。やっと名実ともにみっかぼ〜ずになって
きたか^^;
 
 今日も金沢へ。でまた雪がふってる。なんだか雪のふる日にいつも金沢へ行
かされてる気がする。誰だ、おいらをいざなうのは?←そりゃ仕事だってば。

 ひさしぶりにCDを買った。
 氷室京介「I・DE・A」
 アイデアなのかイデアなのかは不明。ま、どっちも意味はいっしょか。
 うん、今回のはかなりヒムロックしていてよさげだ。おいら的には「Flowers for
Algernon」と「Memories of Blue」も好きだな〜。
 しかし歳とったなあ。もうオヤジ顔だもんな。ちとさみしい。

 それはそうとBOφWYの「LAST GIGS」ってやっぱLDとかででないのかなぁ。
 CDだけじゃねぇ。で、今年こそはでるだろう。と毎年思いつつ何年たった
かなあ。DVDに期待。


12月15日(

 う〜、久しぶりに風邪ひいたー。熱もありそうだ。熱出すなんて何年ぶりだ
ろう?頭も体の節々も痛い、寒気するし、フラフラする〜。何でだろう?←だか
らそれが風邪なんだってのに。

 で、午後からの話
 悪寒が激しく、体中痛いのが我慢できなくなってついに医者へいく。受付は
すんなり通ったのですぐ診てもらえると思ったら全然診てもらえない。
 体が酷くてしかも目の前に診察室があるのに生かさず殺さず状態はやめて
くれ〜。横になって寝れない分よけい酷いんだよう。早くして〜。と悶絶しながら
お目通りがかなうまで待つ事1時間半。
 ええぃおそいわ!←すっげわがまま。

 お医者さんの所見では風邪ではなくばい菌がどこかから血液中に侵入したん
だろうとの事。なんでそうわかるんだろう?風邪の諸症状にしか感じないのに。
 ともあれ新型香港風邪ではないかと懸念していたんだが違っていてよかった。
 それでも病気は病気、体がつらい〜。やはり、1日くらい風邪ひいて休みたいと
思ったものだが健康が一番だよ。健康にかなうものなしってね。
 


12月16日(

 ついに入社してこの方初めて欠勤をしてしまった。いや出てても大丈夫なん
ろうけど丁度仕事場もバタバタしてるから、この際だ、まあいっか。
 って仕事休んで日記書いてます^^;

 今の日本て医療技術が発達してるからかつて不治の病ってゆわれてた病気でも
たちどころに治してしまう様になった。それが人の病気への抵抗力を弱めている
んだよな。しかも免疫つけてたらつけたで病気の方も強くなってくし。
 人の歴史は病魔との戦いの歴史とはよく言ったものだ。(←だれか言ってたっ
けこんなこと。う〜まだ熱に冒されてるかも。)
 
 あながちMMRのゆってることも嘘ではないかもなあ。え、MMRって何?


12月18日(

 おいらが床に臥している間に世間がさわがしかったようで。ポケモンの放送中
にそれを見ていた子供がバッタバッタひきつけ起こしたそうで。
 ついにサブリミナルで子供たちを洗脳して意のままに操ろうとする秘密結社が
出現したかと思ったのだがどうもちがったようだ。うーん怖い考えだ・・・。

 いかんいかん、怖い考えになってきたらしまっちゃうおじさんがやってきて、
どんどんしまわれてしまうんだった。どんどんしまっちゃおうね。って。
 にしても子供たちかわいそうに。


12月20日(

 金沢の寮へ戻ったら自動車税還付金の案内が来ていた。おぉ16,500円も戻っ
てくるのか。こいつぁうれしい。おもわぬ臨時収入においらはもう喜色満面。
 すでに身も心もソフト買いに動き出している。で、気がつけばおいらの手元に
は「電車でGO!」が・・・。専用マスコンにもキラリと目が光ったが、何とか衝動を
おさえる。いや〜やってみたかったんだ、コレ。

 で、プレイ。・・・む・むずい。発車、惰性走行はいいんだが停車ができん。
オーバーランなんて当たり前、各駅停車なのに停車せずに通過するわ、緊急停
車はするわで到着予定時間迄にぴったりと停車位置に止めるのがこんなにむず
いとは思わなんだ。運転手さんてすごい〜♪(←何がすごいんだ?頭わるそ〜。)



12月24日(

Merry Christmas !!

  *      ☆
               *
  *      ▲▲
       ▲▲*
      ▲▲*▲    *
     ○▲*▲▲*
     ▲*▲▲△▲*
*   ▲☆▲ ◎▲▲o
   *☆▲▲▲☆▲▲       * 
   ▲*▲*▲▲▲▲☆
  ▲▲*▲□□▲◇▲▲
      ◇ □□
      ■■■■    *    ■
       ■■■         (^o^)
       ■■■         (   )
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~
//////      //////

 手抜きだ・・・。しかも全くセンスが感じられんのう。
でもこれでいいのだ。


12月31日(

 今年も今日でおしまい。達成できたモノもあったが達成できなかったモノ
もかなりあった。
 しかも年々徐々に1年間が早く感るようになってきているし・・・。

 来年は今年やりとげられなかったモノを達成すべく充実した年にしよう。
ってもう年明けてんだよね〜。全然説得力ないなぁ。


10月の日記  11月の日記  1月の日記


HOMEへ