![]() |
TOP | ご案内 | 活動記録 | 写真館 | 前月へ | 次月へ | BBS |
2007年1,2,3、4、月活動記録 |
日 付 | 2007年4月8日(日) | 気象データ | 晴,北西3m/s | 離着陸場所 | 辰口飛行場 |
---|---|---|---|---|---|
メンバー | 園原雅人 | 機 体 | エレクトロン | エンジン | PAP1300TDL |
メンバー | 徳久完治 | 機 体 | ウエーブM | エンジン | PAP1300TDL |
サポート | なし | ||||
コース | 獅子吼高原北高圧側ローカルフライト | ||||
離陸時間 | 14時〜15時 | フライト時間 | 60時間 | 移動距離 | --km/3g |
コメント |
・園原さんと私とで辰口j飛行場からT/Oし一路獅子吼高原の北高圧側へ移動、コンディションは春特有の小さくて強いサーマルが多くコントロールするのに必死でした。特にパラボラ付近は+4m/sがあると思ったら-4m/sと上がったり下がったりでゆったり飛べる金沢村田周辺で一時間程フライトしました。 ランディング近くではいつものメンバーが自衛隊ごっこ?していました。下から撃たれそうな気がしました。。。(笑) 報告:徳久 写真工事中 |
日 付 | 2007年3月21日(日) | 気象データ | 快晴,北2-4m/s | 離着陸場所 | 内灘海岸 |
---|---|---|---|---|---|
メンバー | 隅田茂 | 機 体 | スポルトL | エンジン | モスキート |
メンバー | 山田富郎 | 機 体 | バンディットM | エンジン | ブラックデビル |
メンバー | 古川精研 | 機 体 | ハイプL | エンジン | ブラックデビル |
メンバー | 北川幸雄 | 機 体 | サミットM | エンジン | フレッシュブリーズ |
メンバー | 園原雅人 | 機 体 | シグマ5M | エンジン | PAP1300TDL |
メンバー | 宮下一弥 | 機 体 | レディン2M | エンジン | フラッシュT80 |
メンバー | 浅田さん | 機 体 | レディン2M | エンジン | スナップ100 |
メンバー | 平野さん | 機 体 | モーターハング | エンジン | ーーー |
サポート | 松任辰夫 | ||||
コース | 内灘海岸ローカルフライト | ||||
離陸時間 | --時〜--時 | フライト時間 | --時間 | 移動距離 | --km/--g |
コメント |
・快晴だが風はやや冷たい。調整中のグライダー、ユニットが多く遠出を控えてローカルフライト。大能さんは、預かりもののスカイ100水冷ユニット。スラスト58kgでカーボン3枚ペラ、音も静かでパワーもスナップを上回る様子。古川さんは、アルカスMを手に入れ初乗り。DHV1(アクセル1−2)で、モーター向きの大人しい感じで乗りやすいグライダーです。 報告:園原 写真工事中 |
日 付 | 2007年3月4日(日) | 気象データ | 晴,北西2-4m/s | 離着陸場所 | 内灘海岸 |
---|---|---|---|---|---|
メンバー | 松任辰夫 | 機 体 | エレクトロンM | エンジン | PAP1400TDL |
メンバー | 大竹英男 | 機 体 | リアクションM | エンジン | PAP1100TDL |
メンバー | 古川精研 | 機 体 | ハイプL | エンジン | ブラックデビル |
メンバー | 北川幸雄 | 機 体 | アプコスペクトラM | エンジン | フレッシュブリーズ |
メンバー | 園原雅人 | 機 体 | シグマ5M | エンジン | PAP1300TDL |
メンバー | 宮下一弥 | 機 体 | レディン2M | エンジン | フライプロダクト |
メンバー | 浅田さん | 機 体 | レディン2M | エンジン | スナップ100 |
メンバー | 平野さん | 機 体 | モーターハング | エンジン | ーーー |
サポート | 隅田、寺元さん | ||||
コース | 千里浜往復、内灘海岸ローカルフライト | ||||
離陸時間 | --時〜--時 | フライト時間 | --時間 | 移動距離 | --km/--g |
コメント |
・土、日とフライト日和となり、千里浜往復とフライトの練習をしました。千里浜はドライブ客も増え、歓迎を受けました。灘浜では、3機で縦列、横並びにトライしましたが、スピードの違うグライダーでは難しい課題となりました。練習して5〜6機でデモフライトしたいですね。宮下、浅田さんは慣熟フライト。足元の砂が柔らかくなり、足元をとられてネット切断、ライン切断発生、足腰を鍛えましょう。 報告:園原 写真工事中 |
日 付 | 2007年3月3日(土) | 気象データ | 晴,北東0-1m/s | 離着陸場所 | 辰口飛行場 |
---|---|---|---|---|---|
メンバー | 江端さん | 機 体 | ウエーブL | エンジン | PAP1300TDL |
メンバー | 徳久完治 | 機 体 | スコッチM | エンジン | PAP1300TDL |
サポート | 熊田さん | ||||
コース | 辰口、鶴来周辺山ローカルフライト | ||||
離陸時間 | 15時〜16時 | フライト時間 | 1時間 | 移動距離 | --km/--g |
コメント |
・久しぶりに獅子吼に行くと「スカイウォーク・スコッチ」の試乗機があり県連会長と辰口飛行場からテストフライトしてきました。 スコッチの感想はテキーラに似ていてコントロール性、安定感とも私的大変満足しました。旋回性はテキーラ以上でチリに近い感じ。ちょっと抽象的ですいませんl。 通常の機体よりもモーターに使いやすい感じでライズアップ、操作性、トリムライザー標準装備(たぶん)、軽さ等々考えるとグライダー選びには一つ考えてはいかがと思います。 ちなみに辰口は無風状態でT・Oが難しかったですが上空は安定した風でテストフライトには最適でした、200mには強い逆転層がありましたがTOP80で何とか抜けられました、抜けた後の景色は大変綺麗で、モータにしか味わえない感覚でした。 報告:徳久 写真工事中 |
日 付 | 2007年2月4日(日) | 気象データ | 快晴,北2-4m/s | 離着陸場所 | 内灘海岸 |
---|---|---|---|---|---|
メンバー | 松任辰夫 | 機 体 | エレクトロンM | エンジン | PAP1400TDL |
メンバー | 大能義寛 | 機 体 | オアシスL | エンジン | スナップ100 |
メンバー | 北川幸雄 | 機 体 | アプコスペクトラM | エンジン | フレッシュブリーズ |
メンバー | 園原雅人 | 機 体 | シグマ5M | エンジン | PAP1300TDL |
メンバー | 宮下一弥 | 機 体 | レディン2M | エンジン | フライプロダクト |
メンバー | 浅田さん | 機 体 | レディン2M | エンジン | スナップ100 |
サポート | 隅田、山田、古川、北川、寺元さん | ||||
コース | 内灘海岸ローカルフライト | ||||
離陸時間 | --時〜--時 | フライト時間 | --時間 | 移動距離 | --km/--g |
コメント |
・快晴、北2〜4m。宮下さん、浅田さんは慣熟フライト。TO、LD共安定したフライトでした。松任・園原組は、七塚〜河北潟干拓地をローカルフライト。高度150mで気温4度、指先が冷たくなり1hが限界か?北川さんは、購入検討のUPサミットMを立ち上げチェック。浅田さん差し入れの焼き芋はサポート組に食べられてしまいました。 報告:園原 写真無し |
日 付 | 2007年1月26日(土) | 気象データ | アルコール度最高 | 離着陸場所 | やまじゅう |
---|---|---|---|---|---|
コース | 部屋の中 | ||||
離陸時間 | 17時〜27時(3時) | フライト時間 | --時間 | 移動距離 | --km/--g |
コメント |
・2007.01.26七塚やまじゅうにて、10名参加でTC新年会を開催しました。新メンバーの宮下、浅田さんが初参加。パラ談義だけでAM3:30まで。幹事の松任さんお世話かけました。そして、皆様お疲れ様でした。。 報告:園原 写真工事中 |
日 付 | 2007年1月21日(日) | 気象データ | 晴,北東2-6m/s | 離着陸場所 | 内灘海岸 |
---|---|---|---|---|---|
メンバー | 大能義寛 | 機 体 | オアシスL | エンジン | スナップ100 |
メンバー | 北川幸雄 | 機 体 | アプコスペクトラM | エンジン | フレッシュブリーズ |
メンバー | 園原雅人 | 機 体 | シグマ5M | エンジン | PAP1300TDL |
メンバー | 宮下一弥 | 機 体 | レディン2M | エンジン | フライプロダクト |
メンバー | 浅田さん | 機 体 | レディン2M | エンジン | スナップ100 |
メンバー | 江端さん | 機 体 | ウエーブL | エンジン | PAP1300 |
メンバー | 岩田さん | 機 体 | ジン・ズールゥM | エンジン | フレッシュブリーズ |
メンバー | 松任辰夫 | 機 体 | エレクトロンM | エンジン | PAP1400TDL |
メンバー | 佐々木さん | 機 体 | MHG | エンジン | ーーー |
メンバー | 平野さん | 機 体 | MHG | エンジン | ーーー |
サポート | 山田富雄、古川精研 | ||||
コース | 内灘海岸ローカルフライト | ||||
離陸時間 | --時〜--時 | フライト時間 | --時間 | 移動距離 | --km/--g |
コメント |
・今年は1月1日より飛んでいます。灘浜では、新規練習者もあり、天気の許される日はほぼ毎日居ます。浅田さんは、安定した完熟飛行。今日は、岩田さんが江端さんの誘導の下2回目のフライトをしました。ズ−ルゥは、頭上までの立ち上がりがやや鈍く、トリムを少しリリースするとややかぶり気味になり、立ち上げをこなすまで少し時間がかかりそうでした。寺元さんは、立ち上げ練習を、お買い得のユニット探していますので情報があれば宜しく。 報告:園原 写真無し |