みっかぼ〜ずな日記帳
98年5月





5月6日(

 先日亡くなった元X JAPANのHIDE、うーんこれで復活は無くなったな。誰だか
にX JAPANは来年復活するらしい。と聞いていたのだが。
 
 それはそうと寮母さんの娘の2つ上の先輩(現在中学三年生)が、これまた彼
の大ファンらしく、葬儀にでるから学校休みます。って悲しみに暮れながら出掛
けて行ったのだそうな。おいおい・・・。
 葬儀にいく本人もそうだがそれを許す親も親だなあ。なんなんだか。


5月7日(

 最近の高校生の命知らずにはまったく頭が下がる。確かに自分が高校生の頃
ムチャやってたし、クラクション鳴らされたら、おのれだけの道路じゃネんだぞ、コ
ラ!って感じでまたムチャをしていた訳ではあるが、おいらの頃のムチャったって
今の奴等に比べればかわいいもんだ。

 車と一緒に右折信号でズラズラ並んで渡っていくわ、渋滞で徐行しているとは
いえ車が走っているのに車線の間から間をつたって車を抜いて渡っていくわで、
おのれら轢いてもいいんだな、よ〜し、そ〜かそ〜か、そうに決まった。

 前述の中三のコといい、今日の高校生といい今のガキはようわからん。(あー、
オヤジはいってきたなぁ。)

 そうそう、日本代表、なんで柳沢を選ばない〜!!くぅ〜、ゆるせん!!


5月9日(

 エボW、支店勤務になってから燃費わるいぞ。そりゃ行きも帰りも渋滞してる市
内を走るから仕方が無いのではあるが。ひどい時はリッター7kmいってないかもし
れんな。あー、シズ○ドライブがあればなあ・・・。(Gロボの見すぎだってば。)

 来週月曜にはやっと代車借りれてプーリーの修理。2ヶ月もほっておいてすまな
んだ。ゆるしてくれい。

 確か今月下旬にスカイラインがフルモデルチェンジするんだったな。期待しよう。
 知人の余川ジェフリーが行動をおこすらしいのでまずは様子見だなー。

 最近外国自動車メーカーの合併話を耳にするが日本企業もターゲットになって
いるとかないとか。マツダみたいになるんだろうか。
 あと、ロールスロイスはBMWとVWのどっちに買収されるのかしらんが超高級
車ってイメージが薄れてしまいそうでなんか残念だー。


5月21日(

 仕事の都合で会社の先輩に1日レガシィGT−Bを借りた。
 うーん、なかなかいいですなあ。雑誌ではトルクが細いとかって酷評を受けては
いるが一般人レベルでなら全然速いじゃん。5,500回転あたりからかかる2個目
のターボがとても気持ちいい。でもってエボほど暴力的な加速ではないし。

 それでいてエンジンが物凄く静かでほんとにエンジンかかっているのか疑って
しまうくらいである。エボのとくらべたらもうやってられませんなー。
 ビルシュタインの足回りも硬すぎず柔らかすぎずでとてもヨイ。これが一番イイ。
 
 なんかベタ誉めなんだが実はエボかレガシィが欲しかったのだ。
 しかし、このレガシィの先輩と別に同じ部署の後輩(3人とも事務系)がいるのだ
がそいつもレガシィを乗っていたのでエボに決めたのである。
 乗り心地は最悪、エンジンもうるさくてただ速いだけかもしれんが全然後悔はし
てないんだが、でもよかったなあ、レガシィ。


5月22日(

 今日の日経によるとセガがサターンの後継機を今年の11月に発売するそうな。
 スペックはでていなかったが、表示能力がサターンの10倍以上、音質がCD並
でモデム内蔵。マイクロソフトと共同開発したそうである。前からWindowsCE搭載
するという噂があったが書いてはなかったな。なにもコンシューマー機にまで乗せ
なくてもいいと思うが。インターネットがみれる冷蔵庫がでるご時世だから(あれ?
まだ発売はされてないんだっけ?)そんなものなんだろーか?

 やはりバ−チャファイター3をひっさげて登場するんだろうなー。それでマニアな
ハードになってしまうんだろう、どうせ。
 しかしその時分にファイナルファンタジーVIIIがでるらしい。結局すべては
スクウェアにかかっているんだろう。既にハードの性能ががナンボって訳ではない
気がする。この業界。
 
 でも買っちゃうんだろうなー、俺。


2月の日記  3月の日記  4月の日記


HOMEへ