父親の子育て(中)    〜北國新聞より〜

<西野泰正選手の父・雅博さん>

 

  泰正がプロの選手になるとは予想もしなかったことで、

親の手の全く届かない、専門的なところまで行ってしまったように感じます。

 私はとりたてサッカー選手にするための教育をしたわけでもありませんし、

したことといえば練習や遠征への送り迎えと応援が主でした。

 でも、子供たちには”やりたいことには真剣に取り組む実直さを持ってほしい”という願いはありましたので

「今はよくここまでやってくれた」と思います。

 

  『子供の夢』が目標に

 

 小学校の時、当時流行の漫画『キャプテン翼』の影響でしょうか「プロ選手になりたい!」と言ってました。

 もっとも当時は『子供の夢』でしかなく、Jリーグも発足していなかったわけですが、

中学生になりユース代表に選ばれるようになったあたりから、本人にとって”夢””目標”になってきたのでしょう。

 彼自身は本当にサッカーが好きで、上手になりたいということで一貫していました。

 小中高と多くの先生やチームメイトに泰正は多くのことを学んできました。

 もしも家庭でサポートしたとすれば、気持ちのめんではなかったかと思います。

 我が家は7人家族で、泰正も兄姉、祖父母に囲まれて育ちました。兄の貴博はサッカーの先輩でもあったわけで、

小さいときから家族がそばにいてやれたことも、意味があるようにも思えます。

 

 運動選手には必然といいますか、泰正も高校生になると骨盤の病気など、体のあちこちに故障が出てきました。

 そうなると試合に出たくても出してもらえません。

 体の苦痛も相当なものだったでしょうが、私から見ると、試合に出られなかった時の精神的な落ち込み方は

負けたときよりも大きかったように思います。

 

  あせらせないよう

 

 不安定な泰正を見て何とかしてやりたくても、社会人チームのサッカー選手の貴博はともかく、

私には技術面のことはどうしようもありません。

 ですからむやみに励ましたりせず、あせらないように良い病院を探してやったり、

母親は健康な体を作るため、毎日の食事の栄養のバランスに気を付けたり、

体を治すことに専念させるよう心掛けるのが精一杯でした。

 幸い大事に至らず治ってくれたのは何よりです。

 

 最終的に今の道を決めたのは悩んだ末の本人の意思ですし、私は口出ししませんでした。

 したがって、いまさらとやかく言うことはできません。

 でもこの道でも『実直さ』は持ち続けてほしいと思います。

(下へ続く)

←戻る