父親の子育て(上)〜北國新聞より〜

 <西野泰正選手の父・雅博さん>

 

 もともと、サッカーをさせたいと思っていたわけではないんです。

 本人にとっては本当に好きだったからここまでやってこれたのでしょうが、

そのためには周りの人から受けた影響が大変大きかったと思います。

よき師、よき先輩、よき仲間に恵まれていたことは間違いないでしょう。

        兄を追いかけ

 チームに入るきっかけになったのも、思えば三つ上の兄・貴博でした。

 当時、貴博も校下の清水サッカースポーツ少年団に入っていたのですが、

その姿を幼稚園児だった泰正も見ていたわけですし、試合になると応援にも行きます。

 お兄ちゃんの試合を見るうちに「自分もやりたい」と言い出したのが始まりでした。

 泰正も児童チームに入り、中学ではFCひがしチーム、富山一高と兄と同じコースを歩んだので

貴博のプレーを参考にすることは多かったようです。

 貴博も今日、社会人チームでサッカーを続けているくらいですから、

泰正が富山一高に入った後も、技術その他の面でいろいろとアドバイスしていました。

 小学校の時サッカーの面白さと楽しさを教えてくれた監督、FCひがし時代のジュニアユース選手権での海外遠征経験

富山一高では、個人を生かすという長峰俊之監督ほかの先生方のご指導がありました。

上手な先輩ほかのチームメイトとのふれあいが、泰正にとっていろいろな面でプラスになってきたと強く思います。

       「サッカーに天分」

 サッカー選手が家に二人もいると、父親としてチームに協力しないわけにはいきません。

小中学と試合や遠征では私もマイクロバスの運転手を務めました。

 休みを取って、他の親御さんたちと北陸三県だけでなく名古屋や白馬などにも連れて行ったのですが、

フィールドを駆け回る泰正たちの姿を見ると「もっと技術を向上させてやりたい」と思うようになります。

 結局相当長期にわたって、サポートを続けました。

「サッカーに天分のようなものがあるのかも」と親の欲目で期待していたのかもしれません。

 そんな親心を、泰正がどのくらいわかってくれていらのかは、まだ分かりませんが。

(中へ続く)

←戻る