![]() |
写真館 |
![]() |
テイクオフ直後対岸の急流でカヌーが練習していました。 | ||||
サーマルソアリング中のパラボラアンテナ付近
この後強いサーマルで上空へ持っていかれ700m→800m雲低→900m雲中・・・ 翼端折って雲から外れ何とか降下しました。 ウエーブMに総重量100kgが3〜4m/sの上昇率!ちょいビビリ入りながら上がりましたがやっぱし怖かった。 |
![]() |
||||
![]() |
鞍ヶ岳山頂の池、夏はフナ吊りで賑わっていますがさすがに誰も居ませんでした。
ちなみに鞍ヶ岳には伝説があるので今度調べて報告します。 |
||||
無動力のパラグライダーです、高度は800mくらいでしたがさすがにベテランですね!私だったらこの高度では絶対無理ですね!どこかに山チンして終わり・・・
|
![]() |
||||
![]() |
左上が園原さんのエレクトロン、下のエアーウエーブが私です。
このグライダーはNP取ったときに購入したものでP証も補助動力もこれで取得。 今はモーターライザー付けて使っていますが良く飛ぶ良いグライダーです。(宣伝!) |
||||
辰口の山間部に向かう途中の園原さん。
獅子吼から少し離れたらやっと揺れが小さくなりました、荒れ荒れで少し酔った感じになりました。 |
![]() |
||||
![]() |
真下は師匠の家あたりかな? | ||||
空気も透き通り、綺麗な白山でした!
今年は雪も多く雪解けは遅くなりそうです。 |
![]() |
||||
前回 写真館TOP 次回 |