![]() |
写真館 |
![]() |
朝一のフライト ランディング場のすぐそばの海岸ではサーフィンの大会やってたみたいです、歯切れの良いアナウンスが聞こえていました。 |
||||
午後、江端県連会長がMyモーターで初飛び。
風が弱く四苦八苦していました、隅田指導官の厳しい無線の指示がずーーーと聞こえていました、その厳しい言葉にもめげず一生懸命T・Oの練習していました。 夏ごろ私のユニット飛んだこと有ったんですがあの時は風が良く簡単に飛べたので良いイメージでいたのかも知れませんね。。。 でもこれにめげず又きて来て下さい、今度はモーターで山に入りましょう。 |
![]() |
||||
![]() |
座り直しができず困り果ている状態。 下からは無線で隅田指導官の「なにしとれん!」通訳すると「どうしたんですか?の意味」の厳しい声が! この後すぐランディングしました。ハーネスの座る部分が裏返っていました?ありゃ! |
||||
私は県民プールまで往復、途中スピードアップの為アクセル踏んでいます。
ここで実験したことあります、先日田中さんから外国のフライヤーが山飛びのようなハーネスを付けている写真を送ってきたので状態だけ真似をしてみました、、、フットバーを踏んで足だけ前に出し体も少し前に出し空気抵抗を少なくして見ました。 結果:GPSの表示でちょっとスピードが上がった様な気がしました?0.5km/hくらい |
![]() |
||||
![]() |
江端さんの2回目のフライト、今度は「会長」に飛んでいました。快調の間違いでした。。。 | ||||
前回 写真館TOP 次回 |