我慢できない!
2003.4.30
MDDの静穏化の為に冷却性能を犠牲にするのは我慢できない。旧電源をベースに冷却重視の改造をすることにしました。わずか2時間程度の起動で、MDD全体が暖まっているのは問題だ。電源用のファンが回っていないかのような錯覚に陥ってしまうほどの上昇ぶりに、ついに決意しました。近々報告します。

28日にアップルが、iPodの新型とそれに合わせて、新しい音楽配信サービスを開始したとの発表がありました。でも音楽配信サービスは当面アメリカのみです。時期をおいてから日本でも開始されるようです。配信サービスはともかく、新型のiPodはなかなかよさそうです。角がとれて薄型になったみたいだし、なによりもDockと呼ばれるベースが追加され、これを基地として拡張可能になってます。外部スピーカーや本体の充電、データーの受信なども出来るようになってます。噂されていた液晶のカラー化は無かった模様です。5月9日からの発売らしいです。

今日は仕事ですが、1日の大半をスキャナー用のMacの設定に費やしていました。スキャナー用のドライバーがバージョンアップしたのを機に、OSそのものもアップしようと決めたからです。以前から調子がおもわしくなかった部分を改良できると思ってます。しかし、会社ではMacは1台もネットに繋がっていないため、アップデートも容易ではないです。必要なデーターのほとんどが、i-wave自身が自宅用に集めていたもので賄っています。OS9に関しては、ほとんど集めていたので、とりあえずは助かりました。動作チェックも完了し、スキャナーオペレーターに引き渡しも完了しました。
ちなみに、スキャナーのドライバーもi-waveがインストールしてます。本来はメーカーがすべきと思っているですが、費用が発生してしまうため、ケチったと言う訳です。メーカーの方も、購入者側でインストールしてくださいと言われました。サポートの面から見て、結構いいかげんな感じです。1万や2万円のソフトとは桁が違うのに…。新ソフトの使い方も、i-waveが調べて、オペレーターに説明してます。i-waveの努めている会社のコンピューターのほとんどをお膳立てしてあげている状態です。有る意味危険な気もしますが、他にやろうという人がいないため、いつもこうなります。(今はわりと暇なのでかまわないけどね。)

連休の谷間?
2003.4.28
今日は連休の谷間になるのかな。明日は休みですが水曜日からは3日間仕事になります。これも谷間?

昨日はラジコンのレースに参加してました。当日は運営スタッフとして手伝いもしていたので、忙しかったですね。前日の天気からは想像もできないくらいの晴天になり、日焼けしてしまいました。レースの方も順調にこなしていくことが出来、非常に良かったです。レースに関しては、近日に更新します。

26日のファンに関してのコメントで、6cmファンの回転数が違ってました。正確には、旧型は6,800rpmです。なにか勘違いをしてた様です。それにしてもすごい回転数です。今、ネットでファンのメーカーを調べて、高スペックのファンを物色中です。回転数をあまり下げずに、騒音レベルを抑えるという、矛盾した要求に限りなく近い物を探したいです。

今日アップルから音楽関係に対しての新しい発表があるらしいのですが、未だに確認できてません。新型iPodの発表もあるのではないかと予測してましたが、どうなんでしょう。音楽データーを有料で配信するサービスをするとかしないとか…。どっちにしろ、あまり日本では有用なものになりにくそうです。著作権の問題もあるし、かなりまえから噂されてたんですがね。

Fan、ファン、ふぁん
2003.4.26
アップルはどうやら自社液晶モニターをすべてワイドタイプに統一するようです。通常画面比率の17インチモデルが販売終了するとのこと。ちょっと前の噂では、30インチモニター(おそらくワイド画面?)が出るとか出ないとか…となっていたのを思い出しました。それよりも液晶モニターで気になるのは、ワイヤレス化することです。開発しているとの噂を聞いたときは、なかなか良いかも?と考えたので、そっちの信憑性の方が今後も知りたいですね。電波の影響などはとりあえずおいといて、モニター、キーボード、マウスとパソコンに必須なアイテムがワイヤレスになると、机のケーブル周りが非常にスッキリとするので、良いと思います。もっと先には全ての機器(プリンター等の拡張機器)がワイヤレス化になるのも、夢じゃない?かもしれませんね。

今日の本題ですが、ファンです。昨日MDDに搭載されているファン(新旧共に)のスペックが分かりました。真っ先に受けた印象が、新旧共にすごい回転数のファンを使っていることです。6cmの電源に搭載しているファンは、旧型で4,600rpmもします。安定化で試しに回してみたら、ホバリングが出来るくらい風量が強かったからねぇ。12cmのファンも通常パソコンショップではあまりお目ににかかることのない位の回転数です。騒音レベルも、スペック状では4dBしか差がありません。最大風量時での差だと思いますが、静穏化の為に送られてきたファンもそれほど静かにはなってないと言うことですね。というわけで、スペック的な目安が分かったので、旧電源のファンを別のファンに取り替えてみようと思います。結果がよければ、実質は旧型に戻るかもしれません。(新型の方は、内部を開けたくないためです。)なるべく早めに着手しよう。なにせ、新型に換えた後のMDDの内部の熱がものすごいです。あれではロジックボードを含め寿命を縮めていると思いますので…。

明日はラジコンのレースにエントリーです。天気が心配で、微妙な天候の場合でも現地まで行ってみないといけないでしょう。ゴールデンウィークということもあって、道中の混雑が予想されます。普通の日よりも早起きしなければ…。ちなみにウィークデーは6:30分に起床してますが、明日は6:00に起きる予定です。ふ〜っ、ねむいねむい!

G3の存在って…
2003.4.25
「PowerLogix社が、IBM 750FXを採用したPowerBook (FireWire)用のG3/900MHz or 800MHzアップグレードカード「Blue Chip G3 900」を349ドルで、「Blue Chip G3 800」を299ドルで販売すると発表していました。」
「Macお宝」さんの文面ですが、PISMOはまだまだパワーアップが出来ると言うことですね。ですが、G3です。G4では500MHzまでのクロックしかないのですが、このG3の900MHzとどっちが速いんだろう?非常に気になります。他にもトレード式の購入方法なのか、L2キャッシュはどうなのかといった点も気がかりです。発表された金額を1ドル=120円で計算すると、900MHzは41,880円、800MHzは35,880円となります。G4/500MHzの時よりは、価格は抑えめ?な感じ。L2キャッシュもおそらく512KBでしょう、IBM製だから。いつ日本で扱うようになるのかな。購入するかどうかは不明ですが、もし、ベンチがG4/500よりも良かったらグラッときそうです。

G3の存在って、いったいこれからどうなるんでしょう。アップル製品でもiBookのみになってしまいました。でもクロックが結構な数値まできています。ペンティアムとセレロンの関係とよく似た感じになるんでしょうか。G4はMotorolaが担当して、G3はIBMが請け負っている関係になっていると思うのですが、IBMは別のPowerPCを開発しているし、今後はIBMがG4よりも速いCPUを提供する可能性もありそうですね。ユーザーからしてみれば、より速いCPUの提供を心待ちにしていると思います。(メーカーにはこだわらずです)

なんか、PowerBookにデュアルCPU仕様の噂もあるみたい。ノートにまで必要なのかな?もし本当に出たら、PCメーカーも続いて出すんだろうか?でもPC系のCPUそのものがデュアルに対応してないと出来ないと思うけどね。でもアップル側でもいろいろとクリアしなければいけない問題がかなりあると思います。ホッカイロみたいなノートになることの無いように願いたい…。

「ビッグワンガム」の復刻版、残りの4種類全部ゲットしました。やっぱりコンビニに売っていた。しかも近所の…。あんなに必死になって、大型ショッピングセンターなどに捜索にいったのはなんだったんだ。とにかく揃ったので良しとしよう。しかし、改めてネットで調べたら、この「ビッグワンガム」ってものすごい歴史があります。i-waveが触れていたのは、ほんのごく一部の期間だけでした。もっとディープなマニアになってれば良かったです。本音はちょっと悔しい。残りの4種類と、調べて分かったことの追加情報は、近いうちに更新します。いつもの病気が発生し、今は当時の製品を入手できないかなぁ〜と考えています。

今週は土曜日も仕事です。明日から大型連休の人もいるんでしょうね。でも、世の中を騒がせている病気もあり、おとなしくしているほうがよさそうです。i-waveはカレンダー通りの休みになるので、今年はゴールデンウィークって感じがしません。

続・新iBook
2003.4.24
新iBookについて更に分かったのは、このiBookのみMac OS 9が起動できるらしいのです。今後のアップルの製品スケジュールからは路線がちがっています。OS 9が起動できるのですが、新しいとはいえ、PowerBookG4に搭載された新機能はほとんど追加されてません。この辺りは新型の筐体にでもならない限りは搭載されないんでしょうね。昨日も言ってましたが、12インチタイプの筐体でもPCカードを使えるようにすべきとi-waveは思います。現状では内蔵したAirMacだけでは十分なサービスは受けにくいです。しばらくはPCカード型の通信システムの方が受け入れられやすい状況にあります。今後ももっと無線LANのサービスが拡大されていくことを切望してます。(外に持ち出す場合、絶対的にiBookのような小さな筐体の方が都合が良いです。)

MDDのファンをもっと静かな物に交換するための情報を探していました。結構いろんな人が挑戦しているみたいですね。パソコン屋でもファンを見てきてはいるんですが、性能の判断に困っているのが正直なところ。数値状だけの性能はあまり参考になりにくいです。実際ファンを回してみて、その風量と騒音レベルを確かめることが出来たらいいなと感じます。MDDの旧電源に付いていたファンを12V安定化電源で回してみたら、ものすごい風量と騒音でした。あれだけの風量だと騒音も大きい訳です。12cm角ファンもかなりの風量です。はたして今取り付けているファンは風量はどれくらいなんだろう?風量が強く、騒音も小さいファンを捜してみよう。非常に矛盾した条件ですが、何かないかな?

中古のパソコンを扱っている店で、PISMO(400MHz)を発見しました。価格は84,000円です。非常に状態の良い綺麗な物でした。バッテリーやドライブの筐体との合わせも良く(i-wave所有のPIAMOよりも良かった)、お手頃かな?でもこの筐体にこだわっている人以外には、お薦めできないですね。中古そしてモデルが古くなった場合、個人的な思い入れのある人が購入対象になりがちになります。金額的にみれば、あと3万円強だせば、最新のiBook、しかも最低でも800MHzのモデルが買えるから…。でもそんなことを考えていると、いつまでたってもパソコンは買えな〜い!

今週は土曜日まで仕事です。長い…、週末まで非常に長く感じる…。

新iBook
2003.4.23
アップルから新iBookが発表されてます。マイナーアップに近いと思いますが、クロックが800と900MHzに上がっています。最廉価モデルで800MHzのCD-ROM仕様となり、124,800円と価格は前モデルと同じ設定です。とうとうG3で900MHzまできました。1GHzに届くのでしょうかね?でも、ZDNETの方でみた情報では、PCカードがどうのこうの…となっていたので、てっきりPCカードが使えるような筐体になったのかと思ってしまった。アップルのサイトでの発表内容にはそのようなことは何も触れていないので、翻訳の解釈の相違かなとも受けとれます。ちょっと期待したんだけどね。(でもよく考えれば、PowerBookG4の12インチモデルでもPCカードスロットは付いてないので、iBookにだけ付くとは考えにくいですけど…)もしサードパーティ製のAirMacExtremeと同等のPCカードが出たとしても、iBookには使えないですね。AirMacExtreme対応は、iBookやPowerBookG4/12といった持ち運びやすい機種の方が対応すべきと思っています。PowerBookG4/12は内蔵で対応してますが、iBookは内蔵でも出来ないとなると、ちょっと残念かな。

Pismoに対応したSuperDriveが加賀電子から発売されますね。出てもおかしくはないとも考えられるし、機種的には古いので、今更出してもと言う風にも考えられるし、微妙な感じです。価格はオープンになってますが、実売はいくらになるんだろう?コンボドライブで5万円超えますので、それよりも高くなるのが自然でしょう。でもあまり高くてもねぇ。一応興味はあります。DVD-Rへの書き込み速度よりも、CD-Rへの書き込み速度が気になってます。16倍速らしいので、これは良いな。

MDDは静穏対策のパーツに交換したのですが、やっぱり騒音はそれなりです。特にファンの風量が最大になると気になります。せめて12cm角ファンの方だけでももっと静かな物に換えてみようかな(これをやっちゃうと補償対象外になってしまう)?とも考えています。帰りに寄ったパソコン屋ではあまりこれといったファンが見つかりませんでした。12cm角ファンで流体軸受けになっていて、しかも風量が強いファンってあるのかな?1,200〜1,400rpmあたりのファンしかないのだろうか。この辺を詳しく調べてから実行に移すかもしれません。でも、風量と騒音の関係はバランスが取りにくそうです。

今回の更新で、別の趣味関係をアップしました。トップページには出してませんが、RCなページから進むことができます。パソコン、RC以外にも興味を持っている趣味のことになります。趣味は本当に沢山持っています。継続していくのが困難な趣味もありますが、そんな趣味を簡単に紹介していこうと思います。

Apple製のノートパソコンのシェアって…
2003.4.22
「Macお宝」さんで見ましたが、Apple製のノートパソコンのシェアって、あの報告から判断すると非常に僅かの様な感じになりますね。ホントにあってるのかどうかは不明ですが、嘘みたいな数値です。

今日も仕事で、M社の「Publisher2002」と格闘してました。なんとか校正段階にまでこぎつけたのですが、なんとも使いにくいソフトです。パッケージには堂々と、「誰でも簡単にプロ並みの印刷物が作れる」みたいな事が書いてあるし…、しかしこの「印刷」には語弊がある。このおかげで意味を取り違えた客がデーターを持ち込んだのだ!このまま出る分けないのに…。二度と関わりたくない仕事です。

なんか月末にはアップルが何か発表するみたいです。いろいろと噂されている音楽関係のサービスではないかと思います。音楽データーを配信するサービスが本格化するのでしょうか?おそらく、これを真似して、他社でも同じ様な事を始めるでしょうね。ここ数ヶ月の内に。よくアップルは先人をきって始めるサービス&技術を後発のメーカーがあたかも自社が本家みたいな感じで真似してるように思えます。一番良い例が、「無線LAN」でしょうかね。AirMacが登場するまでは、表だって見向きもしていなかったのに、一斉に採用してますよね。あと、これは定かではないですが、ノートパソコンのトラックパッドもアップルが採用したのが最初とも聞いたことがあります。とにかく、先見の能力が高いメーカーであるということでしょう、アップルは。この調子でより良いものをどんどん提供して欲しいです。

F1は今期初のM.シューマッハが勝ったようです。思いの外苦戦しているようです。他車との差が無くなってきているのでしょうか?見る側としては非常に面白くなりますけどね。でも、トヨタが蚊帳の外のような気がしてならない。もうちょっと頑張って欲しいです。今シーズンはジャガーが注目チームかな?かなり良い仕上がりになってきていると思います。
個人的にはモナコGPが一番好きですね。一度モナコで生F1を観戦したいな〜。(一応、鈴鹿では2度観戦したことがあります。)

MacFan買いました。
2003.4.21
先週の木曜日にMacFanを買って帰りました。さっそく見てみたのですが、i-waveのMDDではお初のDVD再生になります。率直な感想は、もう少し具体的な内容が知りたかった。ということ。ごく基本的な事だけを言っているだけのようで、期待したほどではありませんでした。なにか面白いテクニックでも紹介してくれてればなぁ〜。しかも、再生中に画面左に上から下へノイズが走っているし、画面を小さくしてもなんかピントがぼけているような感じで…。あまり過大な期待をしないほうが良かったのかもしれませんね。(アップルのサイトでも紹介されているとね〜。やっぱり期待してしまうのが自然でしょう。)

OSのアップデートを日曜日に行いました。特になんら変わったこともなく、普通に終えました。PowerBookの方も続けてアップしましたので、i-wave所有のMacは全て10.2.5になりました。これで噂されている次期バージョン10.3まではメジャーアップは無いのかな?

話は前後してますが、土曜日に上越まで行っていました。高速代をけちってひたすら国道のルートで往復です。雨も降っていたのですが、割と順調でした。なぜか上越でも電気屋さん巡りをしてしまった…。時間つぶしもあったのですが、あえてi-waveの地元にはない店を選んでみました。しかし、一応パソコンは置いてましたが、自作用パーツ、ましてやMacを扱っていない店ばかりでした。あまり時間つぶしにもならなかったようです。でも、別の目的を偶然達成できました。それは、食玩の元祖?ともいえるのではないかと思うくらいの物「ビッグワンガム」の復刻版をようやく入手したこと。前に雑誌で発売しているのを知ってから、ひたすら探しまくっていました。でもなぜか発見できずにいたのです。それを上越のそれもコンビニで発見!迷わず全種類と言いたかったのですが、お店には3個しか在庫が無く、しかもだぶっているので、1つのみ買ってきました。値段も上がったみたいで200円します。でも全種類集めるぞ!第二弾の噂もあるので、期待してます。

MacFanの付属DVD
2003.4.17
4月12日発売のMacFanにiLifeに関する記事がDVDに収められているようです。アップルのホットニュースで掲載されていました。と言うわけで、久々に買ってみようかな。最近の雑誌に付属するディスクは、DVDになっている物が結構あるみたいですね。容量もかなり増えるので、付属するおまけも増えるということになるんでしょう。でもDVDって傷に対してかなりシビアだと聞いたことがあるので、雑誌の付属とはいえ、読み込み不良などがCDの時以上に発生するのではないかとも思います。擦り傷には十分気を付けないといけませんね。

Safariですが、アップデートしてみました。けどやっぱりi-waveのホームページのカウンターは狂ってます。環境設定が日本語で表示されるようになり、より細かな設定が出来そうではあります。本来はこのバージョンから対応しているタブブラウジングですが、いまいち使い方がわからないです。タブを一斉に表示させると、すべてのページを表示するように働いているみたいで、その中の最上面にあるページが見えるといったところでしょうか?もし、根本的にこの方法であっているとすれば、ISDNの様な回線では支障があります。まだそんなに使ってないので、この使い方が間違っているかもしれませんがね。

今日、10.2.5のアップデーターを入手しました。今晩MDDの方をアップしてみます。なんかセキュリティに関しての重大な問題があるらしく、解決法として10.2.5に上げる必要があるみたいです。(といっても一般的な使い方の場合、あまり関係の内場合もありそう)いろいろと耳にしていることがi-waveにも起こりうるのかどうか試してみようと思います。Norton系が使えなくなるといった情報は聞いてないので、ちゃんと作動するのかな?

仕事で受けているデーターの処理に関して、ある一定の結果が出ました。品質優先の為にかなりの手間を要するのは避けられませんでした。第一の難関として、アプリの対応。第二に色の変換がありました。RGBをCMYKに変換するのに非常に苦労します。言葉で言うのは簡単ですが、実際はやっかいなことです。夢の中でもこの作業をしてました。画像はほぼクリアです。でもまだ全てが完了ではないんです。今後どうなるでしょう?

明日は会社の花見です。桜はとっくに終わってますけどね。ですので、明日は更新はしないつもりです。若干日が空くかもしれませんね。通常で行くと月曜日まででしょう。
気が付けば4月も中旬を過ぎ、下旬になろうとしています。月末からはゴールデンウィークに入りますね。今年は暦の関係上、まとまった休みにならないのです。これが良いのか悪いのか、微妙なところ。でもアットいう間に5月中旬になってしまうんでしょうね。

Safariがアップデート
2003.4.15
Safariがアップデートされました。Beta 2(v73)となっています。今回のアップデートで日本語メニューが表示可能になったようです。また、一時期から出回っていた、タブブラウジング機能も追加されているみたい。現時点ではアップデーターを入手していないので、体感はまだです。更新後に落とす予定です。が、このSafariはあまり使ってないんです。やっぱり同じくベーター版ですが、「camino」を使っています。Safariでi-waveのホームページをみると、アクセスカウンターがめちゃくちゃな数字になってしまう症状があるので、避けていました。今回ので直っている可能性も低いと見てます。メニューなどかなり日本語にローカライズされているので、より使い易くなっていることは間違いなさそうです。

「camino」も完全な状態ではないですね。直前のバージョン(名称がcimera)だったときには起こらなかった問題が、今のバージョンで発生してます。それは、表示するテキストエンコーディングがうまく作動しないことです。一部のサイトを見る分には大丈夫ですが、他のサイトを表示させたら、文字化けを起こしてしまいます。この場合に、ビューテキスト設定をわざわざ日本語(シフトJIS)に設定し治せば読めるようになります。これは今回のバージョンから発生している問題です。当初から環境設定などを見てますが、どこの設定を調整すれば良いのか特定できずにいます。まぁ、治すことができるので、そのまま使ってますが…。でも面倒ですね。

またまたMacに関してのあやしい噂がちらほら…、なかでもワイヤレス化の噂は、信憑性が高そうなそうでもないような…。モニターがワイヤレスになるのはどうだろう?配線周りがスッキリとしそうで、よさげですがね。キーボードとマウスのワイヤレス化の方が先になるかな?他社では既にあるからね。パソコンって周辺機器の拡張をすると避けられないのが、コード類の存在です。これらを無くす方向にすすむ技術が発展してくれれば、見た目にもすっきりとしそうです。パソコンの背面もしくは机の背面なんて、見られたものじゃないですね。

i-waveの仕事では使う必要のないソフトで組まれたデーターを預かってしまい、その対応に苦慮してます。とにかくMicrosoftのOffice関係は、極悪ソフトだ!クライアントによって、てんでバラバラなバージョンで作っているが、いちいちバージョンをあわせてられるか!ってな感じです。どないしまひょ。結論が出ないので困ってます。

土曜日に上越まで行きますが、上越で面白いところがないかネットで探してます。だけど、相変わらず検索が下手で、これはと思うような場所にヒットできません。今日もちくちくと探します。

10.2.5の続き
2003.4.14
週末の間に、いろんなところで10.2.5にアップした情報を見ましたが、どうも動作が遅くなるといった報告がされてます。中でもMDDをアップしたら遅くなったというのを見ると、アップを躊躇してしまいます。現在もまだアップはしてません。今回のアップでNorton関連は大丈夫なのかも未だ未確認です。アップデーターの容量からして、かなりの改善項目があるみたいですが、体感的に遅く感じるようになってしまうのは、なるべく避けたいですね。まだしはらく様子を見よう。

急遽土曜日が休みになったのですが、あいにく天気が悪く、しかも親が結婚式に出席するための運転手もしていたので、あまり自由になる時間がなかったような気がします。おまけに披露宴終了予定は50分近くも遅れてしまうし…。でも日曜日は天気が回復したので、当初の予定通り、ラジコンの調整をしてきました。カメラも持っていったのですが、いざ現場に入ると忘れてしまいます。RCなページの為にと思っていたのですが、この更新はまた先になりそうです。

今日は、三度出品しているDVD-RAMドライブの終了の日です。おそらく今回も買い手は付かないような感じです。その他にも出品しようと考えていた物が、相場を調べたら、思いの外安いんで驚きました。わざわざ出品せずに、自分で使った方が良さそうな感じですね。別に設けようと考えているわけではありませんが、出費の回収をしようと思ってもなかなか難しい物もありますね。

久々にCDをリッピングしました。中身は「Manhattan Transfer」のベスト盤です。しかし、ベストなのに聞き覚えのある曲が1曲しかなかった。ちょっと古めのベストなので、知識外の曲が多そうです。でも単に忘れているだけの曲もあるかもしれません。Manhattan Transferは、ちょっとアダルトな4人グループです。良く聴いていたのは、高校生ぐらいの時(十数年前)なので、懐かしいです。でも曲は知らないものが多いのは、ちょっと変かな?

10.2.5
2003.4.11
どうもアメリカではMac OS X 10.2.5のアップデートCDが有償販売されているらしいとの情報が…。非公開と言うことらしいのです。ということは、近日中に日本でも入手可能になりそうです。(有償販売、ネットによる入手どちらもです)結局販売してるんですね。また容量もそれなりかと…。これは友人に頼まないといけないね。
って仕事中に考えていたんですが、家に帰ってみると、既に入手可能になっているではないですか。しかも容量が予想通り、大容量です。82MBぐらいあるのは、とても驚きました。この更新の前に手は打ってあります。しかし、わずか0.0.1上がるだけなのにこの容量ってものすごいですね。またオリジナルアップデートCD作ることになりそうだ。

突然、明日会社が休みに変更されました。代わりに5月10日の土曜日が出勤日に変更。ISO取得に向けての講習会が5月10日にあるために、出勤日を変更したらしいです。講習に参加するのは、課長以上の役職の人なんですが、i-waveも参加しなくてはいけないみたいです。今回から具体的な改善などの方法などを学ぶようです。来年の今頃までには取得できるような目標を立てているのではないでしょうかね。

予定通り日曜日に月末のレースに向けてのセッティングに行くつもりです。ですが、天気予報では雨の確率が高そうです。午前中勝負になりそうですが、なんとしても走りたいですね。だめならインドアでの練習に切り換えますけど。でもインドアの場合と外の場合では、タイヤが違うので条件も変わってきます。でも期日も迫ってきているので、仕方ないですね。そういえば放電器を修理に出してるんだった!いつ直ってくるのだろう?あれがないとバッテリー管理がしにくいんだけど…。お店に確認しなくちゃ!

効果的な設備投資を
2003.4.10
i-waveの勤めている会社は、地元の方では中堅に位置していると思います。(一応ね)今年度に割と大規模な設備投資を行う予定でして、その中の目玉的なのが、CTPを導入することです。これに伴う必需品と言われるものの中に、デジタルカラープルーファーがあります。絶対必要な物とは言わなくてもいいんですが、内製化の方向に進むには必要と考えます。方式として、インクジェットタイプの大型プロッターといわゆるDDCPといわれる物の二種類が挙げられます。どちらも専用紙が必要ですが、今後の需要が確実に見込まれることは間違いないでしょう。今は見積段階らしいのですが、i-wave本人もそうですし、所属課としても後者のDDCPを希望してます。ですが、インクジェット方式とは値段が1桁違うらしく、社長はDDCPには消極的です。なんとかならないか策を考えていますが、金額が金額だけに、非常に難しいですね。無理して導入したせいで、体力が無くなっても困るし、でも色校正の外注費は減らないと思うし…バランスを取るのが大変です。当然i-waveの一存でも決められる物でもないからね。
上記のことは、単なるi-waveの独り言です。ほとんどの人が意味が判らないでしょうから。

昨日もビデオ編集を行ってましたが、気が付けばハードディスクの約半分の容量を使ってました。120GBの容量に対し、空き容量が60GBを切っているのは、初めての経験です。編集が終わり、クリップを整理すればまたかなりの容量は復活するんですけどね。でも急にビデオ編集をし出したのって、やっぱり作動音が静かになったから?本人も特に意識はしてないんですけど…。

イラク戦争が大詰めなんでしょうか?バグダッドが米軍によって陥落したというニュースがどこででも流されてますが、これで終わるんでしょうかね。あまり抵抗もなかったようなのですが、軍幹部などはどこへ行ったのでしょう。でも、このニュースで特徴的だったのが、一般市民の反応です。ちょっと前までは、命を懸けて戦うぞみたいなコメントを言っていたのに、今はこの状況を歓迎しているみたい、監視の目があったり、いろいろと抑圧されていたことから解放された喜びが素直に出てるんでしょう。でも、もしこれで戦争が終結したら、自分たちの手で国を再建しなければいけませんので、もっと大変になると予想されます。お祭り騒ぎもほどほどにして、次のステップに目を向ける日が近ければと思います。でも、イラクは石油を持っているので、国家財政に取っては強みがありそう。いろんな人たちの支援を受けて、正しく進めば、復興も速いと思います。
個人的にも速く戦争が終わってくれればいいな。だって、ガソリンがティッシュが高いもん!必需消耗品が高いのって、大変なことです。

来週には10.2.5?
2003.4.9
来週早々には10.2.5の配布がされるかもしれません。しかし、あくまでも噂であって真偽のほどは定かではありませんけど…。i-waveが心配なのは、その容量です。せめて10MB以下であってほしいものだと思います。20MB超えの場合は、高速通信の友人に頼むことにします。これもCDの販売をするのかな?容量によっては可能性が高いと思います。

最近は、アップルの方はソフトウエアの発表が相次いでいますが、ハードの方は一段落してますね。そろそろiBookのてこ入れがあると見てるのですが、どうなんでしょう?
昨日、ハードオフでPowerBookG3用の外部モニターに接続するためのPCカードを発見しました。おそらく新古品だと思うのですが、価格が5,000円でした。もともとの値段が分からないので、高いか安いかの判断が付きにくいんですが、結構レアもしくは滅多にお目にかかれない品物のような気がしました。でもPowerBookG3は外部モニターに接続できるはずですので、なんでわざわざPCカードタイプのアダプターがあるの?とも思いました。これを使えばデュアルモニター、いや液晶も含めてトリプルモニター?仕様になるのかな。結局は買いませんでしたが…。

DVD-RAMドライブは2回目の出品も落札者なしでした。やっぱり売れないね〜。一応新品なのに…。通販では35,000円ぐらいで売ってるのに…です。でも三度出品してます。これでも売れなければ自作PCに使うことにしよう。もちろん内蔵でです。ケースは別目的で再利用できたら良いかもしれないけど、使えるかどうか不明です。IEEE1394仕様なので、割と良いとは思うんですがね〜。

現在、必死にニューボディのマスキングをしてます。今週の日曜日は天気が良いらしいので、27日のレースに向けて練習に行って来ようと計画中。そのためにも急いで作らないといけないです。今日中にはマスキングを完了し、塗装に入ります。急いでいる割には複雑なカラーパターンにしてしまったので、手間がかかっています。ちゃんとキレイに仕上がってくれれば良いですが…

やっぱり静かかな?
2003.4.8
パワーサプライエクスチェンジシステムの交換後はやっぱり静かになっているでしょう。MDDは寝室にある関係上、子供が寝ている場合、起動そして稼働中の作動音には気を遣う必要がありましたが、今はほとんど気にしなくても良いみたいです。変な表現ですが、以前よりもという意味でして、現在でも通常の感覚からすると、まだ作動音は大きいかなといったレベルです。でも。これからは内部及び外部スピーカーから音楽を流しても十分聞き取れるでしょう。Pro Speakerが欲しくなってしまうかもしれませんね。

昨日からフジTV系で「鉄腕アトム(アストロボーイ)」が放送開始される予定でした。しかも非常に中途半端な午後3時30分からです。朝会社に行く前にタイマーをセットしておいたのですが、家へ帰って見てみると、イラク戦争の番組が入っているではないか!一瞬チャンネル設定を間違えたのかと思いましたが、急遽予定変更だったらしいです。このような状態に陥ったのは地方ならではの典型的なパターンです。実際のスタートって前日の日曜日なんですね〜。i-waveの地方は、1日遅れでの放送になります。だから、予定がひっくりかえりやすいのでしょう。また、戦争に大きな動きがあったからですが、実際番組中は、同じことの繰り返しばかりでつまらないです。しかも、その情報が正しいのかどうかも疑問なので、なおさらですね。この手の予定変更は、ナイターで番組の時間帯がずれ込むのよりも嫌な感じです。

AdobeからAcrobat6の発表があったらしいです。今回は、通常通りReaderの他に、ProfessionalとStandardの2種類があるみたいです。どういう違いがあるのかは不明です。今回からMac OS X専用になるんでしょうかね。また、おそらくDistillerがXに対応してくれるので、機能的にはうれしいです。
そしてAppleからも幾つかソフトの最新版の発表があったみたいです。「Final Cut Pro 4」が目玉かな?ちょっと手の届く代物ではないけどね。今後気になるのは、iBookのマイナーかもしくはメジャーアップグレードの可能性と、Mac OS X 10.3(?)の発表がいつ頃なのかなっていうことです。OSはいろいろと気がかりなことがあるのでね…(機能強化ということよりもより現実的な問題の方が個人ユーザーにとっては最大の関心事でしょう)

これまた昨日ですが、臨時収入があったので、ラジコンのバッテリーの問題は解決しました。まさしく臨時だったので、飛び上がるくらい嬉しかった。即日に使い始めてしまいましたが…。でも、うっかりモーターを買い忘れてしまった。これも必須アイテムです。(レギュレーションの関係から)今日から新ボディのマスキングの予定です。

AppleCare Protection Plan 届きました
2003.4.7
速いです。もう届きました。注文してから2日後には、i-waveの手元にありました。早速登録でも…と思っていたら、このケアプランの登録は、オンラインではなく、必要な書類をパッケージに同封されていた封筒で送ることになります。登録完了後には製品補償があと2年延長されるわけです。2年間の安心を3万円で買う(ちょっと極端な言い方ですが)のは安いか高いか…、ユーザーの判断に委ねられる領域です。i-waveの場合、PowerBookで痛い目に遭ったので、必要であると判断してます。

金曜日の夜にパワーサプライエクスチェンジシステムキットの取替作業を行いました。即日追加ページを更新しました。少々手こずりましたが、無事成功です。確かに静かになってますが、排気熱の効率がやっぱり心配です。以前の場合は、長時間使用時には背面からかなり暖かい空気が流れていたんですが、今回の場合、背面にかなり暖かい熱が停滞しているような感じです。しかも、結構暖かい空気がです。
昨日はビデオ編集を3時間ほどしてましたが、事ある毎に背面に手をやり、熱の具合を見てました。

MDDの内部を開けた時に、久しぶりに内部の埃の掃除をしました。が、予想以上にダストフィルターの防塵効果が高く、埃が溜まっている感じには見えませんでした。でも、電源のファン吸気側に取り付けてあったフィルターは、若干ですが、黒ずんでました。このフィルターは新しい電源に装着前に、はたいて埃と黒ずみをある程度落としてから取り付けました。また、交換した12cmファンのフィンを見てみると、ほんの少しだけ埃が付着してます。実際使い出してから5ヶ月ほどで、あの程度と思えば上出来でしょう。おおよそ内部の定期清掃は、半年毎に行えば良いのではないかと判断しました。

今月27日に地元のとあるサーキットで、「タミヤチャレンジカップ」が開催されます。事前エントリーなので昨日主催会場のおもちゃ屋へ行き、エントリーしてきました。出走予定クラスは、F201クラスとエキスパートクラスになります。初めてのエキスパートクラスへのエントリーになるのですが、どうなる事やら。車はつい最近入手したTB-Evolution3です。F201の方も、データー収集にはちょうど良いでしょう。去年の地方予選の教訓を生かせるような内容にしたいですね。でも問題が、このイベントはタミヤメーカー主催のレースです。当然レギュレーションもタミヤのルールになりますので、バッテリーも同社製になります。ところが、このバッテリーが3本しか持ってない。2クラスエントリーの場合、最低でも4本は欲しいところ!どうしよう?今月はいろいろとお金を使ったので、バッテリーを買う余裕がないんです。また去年みたいにレンタルしようかな…と真剣に考えています。

今回、久々にIllustratorTipsに追加更新をしました。既に知っていること、もしくはこの方法を使う必要がない人もいるかもしれませんが、とりあえず追加してみました。

AppleCare Protection Plan 発注してしまった…
2003.4.4
とうとう発注してしまった…。結構タイミングで悩んでいたのですが、結局昨日注文かけてしまいました。アップルストアでの1,500円割引のクーポンが4月7日までと期限がせまり、アップルからもこのクーポンの締め切りも間近ですよ!という内容のメールも来たし、勢い余った感が強いです。(悩んでいた割には、結局これかい!)どうせ必ず買う予定だったので、いいのだ!と心の中で言い聞かせています。でも、ここ最近金を使いすぎているようだ。これにて自重せねばなりません。

今日の更新後、パワーサプライエクスチェンジシステムキットの取替作業にかかります。所要時間1時間以内の作業でしょう。静電気に十分気を付けていないとね。昨日取り説を読んでいて気が付いたのは、当初の発表では、交換後の電源とファンは、アップルに送り返す、いわゆるトレード式になるような説明があったような気がしたのですが、説明書では、それぞれの自治体の廃棄基準に従って、廃棄してくださいという主旨の内容になってました。i-waveの勘違いなのかもしれませんが、要らなくなった部品は各々で正しく捨てることになっています。でも、絶対交換後のパーツを売りに出す人がいるよ、きっと。例えば、旧電源のファンをより高静穏のファンに取り替えて、高出力電源として…。実際現在出荷されているPowerMacは電源出力が360W(MDDで交換する同タイプ)になっていると思います。これよりも一応高出力になるからね(旧電源は400W)。もしくは、捨てるのが面倒な人が、適当な値段で引き取ってもらうために…とか、という風に。

前から気になっているのですが、ヤフーの方で、ブロードバンドの高速通信をつかって、「ガンダム」を放映しているのかな?もしそうだとしたら、見たい〜!i-waveはガンダムはリアルタイムに見ていたので、また個人的にもはまっていたので、非常に興味があります。レンタルビデオで借りてもかなりの本数になるし、いいな〜。で、結局たどり着くのが、回線の遅さへの不満になるのです。打開策は見つかるのか不安です。今盛んに高速通信サービスがいまならタダとか半額以下とかになってますが、まったく無縁な世界です。とうとうBフレッツのCMにまで「まだBフレッツではないんですか?」みたいなコピーを使い出す始末です。i-waveのような不遇の環境下の人たちは、もっとNTTに抗議しましょう。ADSLではなく光ファイバーが当たり前の時代の実現までは、抗議し続けるつもりです。

パワーサプライエクスチェンジシステム届きました
2003.4.3
ようやく届きました。午後7時頃に到着したと思います。結構大きい箱でした。すぐに中身を確認し、説明書に目を通しましたが、説明書内の画像はモノクロのうえ、粗い画像なので詳細な部分の説明にはちょっと苦しいような…。アップルの所定の場所から、取り扱いのPDFデーターを落としておいた方がいいかもしれません。(実際はそのデーターを見ながらの作業をする場合は、もう一つ別のパソコンが必要になるけどね。)
その日の内に取替作業を行う予定でしたが、いろいろな事情で、今週末にすることにしました。おそらく金曜日の夜にするでしょうね。その時の模様は、専用ページにて紹介する予定です。

もうひとつ、オークションで落札したモニターが来ました。アップル純正の17インチモニターです。モニターそのものの程度も非常に良くて、筐体の焼けもムラがある感じではなく、ごく自然といったところ。出品者が梱包前に丁寧に掃除をされたのだと思います。非常に良い買い物だったと思ってます。一応動作確認をするために接続しようとしたら、i-waveのMacにはコネクターの関係上接続出来なかったのです。このことをすっかり忘れていたので、慌てて自作PCの方へ接続することにしました。でも、そのために通常使っているモニターを一旦机からおろして、それからになったので、予想以上に動作確認に手間取りました。が、写りはいたって正常でした。その後落札者に到着案内のメールを送って取引が終了したのです。久しぶりに20インチモニターを持ち上げたのですが、やっぱり重いですね。17インチのモニターがとても軽く感じてしまうほどです。

「Macお宝」さんで見たのですが、iPodの10GBモデルも生産終了になったららしいとの噂が…。10GBもなくなるの?モデルチェンジが近いという噂を聞くようになってからずいぶんと経ちますが、未だに具体的な姿も見えてこない状況ですね。弟がiPodに興味を示しているのですが、いつ買えばよいのだろう?(性能的にも使用目的からもまた価格面でも5GBで十分だったのですが、もう買えないし…)

ATI Radeon 9700 ProがB.T.O.で選択可能になったそうです。ところが、このビデオカードは、通常供給電力だけでは足りないため、補助電源が必要なんです。予想したとおりFW800以外の機種には使えないみたい。FW800にはATI Radeon 9700 Proのための補助電源コネクターがマザーにあるので問題ないんですが、他の機種でも、拡張用の電源コネクターを流用する形で使えるようにって出来ないのかな?PC系の9700の場合は、この方法によく似た形で使っているはずです。PC用の9700をMacに使えるように改造する人もそのうち出てくるかもしれませんね。FlashRomあたりなんかが出れば直ぐにでもという感じでしょう。しかし、補助電源まで必要なビデオカードって本当に必要なのかな?今後の傾向がそういう風になっていくと、電源のパワー志向が強まっていくでしょうね。とんでもない出力の電源が登場したりして…

パワーサプライエクスチェンジシステム発送開始!
2003.4.2
昨日コメントしましたが、アップルでは昨日付けで発送開始の案内を発表してました。ようやく発送されたらしいので、順調なら今日届くのかな?今日はオークションで落札したモニターも届く予定なので、i-wave宛の荷物が多い1日になりそうです。もし届いていたら早速取り替えようかなと考えています。なかなかややこしい手間がありそうですけど、たぶん問題なく出来るでしょう。工具類も別の趣味の関係から、いろんな種類をとり揃えていますからね。ながらく待った甲斐があるような良い効果を期待したいです。

上でも言いましたが、オークションで落札したモニターが届きます。この手の出品の場合、送料の他に梱包料も必要な事が多いのですが、今回の出品者の方は、とても丁寧な方で、ご自分で梱包されてます。ですので、梱包費用がかからないのです。これは本当に有り難いです。友人の金銭的負担を出来る限り抑えたいので、非常に嬉しいですね。今週末に本体7300/166と一緒に、友人に引き渡す予定です。部屋の荷物がひとつ片づくのでよかった、よかった。

3月31日にDVD-RAMドライブを出品していた期日が終了しました。結局売れなかったので、価格を値下げして再出品しています。なかなか売れませんね、今となっては…。今回の出品でも売れない場合は、また分解して自作PCにでも搭載しようと考えています。PCでDVD-RAMの出番なんてあまりないんですがね。でもよく考えてみたら、自作PCのハードディスクは9.1GBだった。これよりも容量が大きいメディアを扱うドライブを追加するなんて、何か変!?

今週に入って仕事の方はだいぶ落ち着きました。仕事の作業時間よりもPC等のメンテナンスやバックアップ作業時間の方が長いかもしれない。まっ、バックアップすべきデーターが大量に溜まっていたので、ちょうど良い機会となりました。ちなみに、会社で扱うデーターの管理一式をi-waveが行っています。メディアの注文からCD-Rへの焼き込みまで含めて全部です。Macに標準でCD-Rドライブが搭載されているのは、i-waveのMacだけですから…。ある種必然性もあります。また最近、CD-Rでのデーター納品が増えてきてるので、この時も出番になります。ですが、さすがに対応しきれなくなってきたので、外付けのCD-RWドライブを購入するよう申請中です。データー納品用に関しては、個々の担当者側で作れるような環境を設定中です。

春?かな
2003.4.1
今日から4月です。i-waveの住んでいるところの桜は、今週末か来週早々には開花宣言が出るでしょう。日曜日のラジオで桜のことを話している番組がありました。それによると、桜は元々はネパール(だったかな?)あたりの樹木であるらしいです。日本古来からある樹木と思われがちですが、実は違うということです。また、本来の桜は、花びらが散ったりはしないそうです。ではなぜ日本の桜の花びらが散るのかというと、このころの気候に左右されるからだそう、風で、花毎飛ばされるのを防ぐためにあえて花びらを散らすらしいのです。日本特有の気候に順応した、種族存続のための策と言うわけです。初めて知りました。

MDDのパワーサプライエクスチェンジはどうなったのでしょう?出荷が遅れると言ってから、なんの音沙汰もない状態です。このパーツの到着にあわせて、内部の掃除をしようと思っているのですが…。
噂によれば、今週中に10.2.5が出るらしいですが、これも微妙かな。10.3が出るまでには、最終的にどこまでのバージョンになるんでしょう?
17インチPowerBookもそろそろ発売なので、近い内にパソコン屋で見ることが出来るかな?なによりも筐体の大きさを実感してみたい!

とある専門学校の学校案内パンフレット製作依頼を受けています。i-waveの担当ではないのですが、たまたま写真のスキャン用に原稿があって、それを見たら、この専門学校の授業に使われているMacが最近の機種で、とても良い環境のようでした。専攻学科はデザイン部門の授業風景でして、大量のQSが並んでいるのは、圧巻ですね。i-waveの会社で最速機種でも、G4/533MHzだというのに…。実際この学校を卒業し、就職先では、授業で使った機種よりも性能的に落ちる機種が多そうな気もします。このギャップに苦しむ生徒もかならず出てくるでしょう。(特に、印刷・製版関係の業種では、最新機種を最新状態で使っていることは稀ですからね。)

今日の午前中は、仕事場のPCのOSをインストールしてました。かなり以前から安定性に問題があって、しかも、あるソフトはまともには動かない状態になってました。なぜかNORTONも影響を与えるらしく、思いきって再インストールすることにしたのです。とりあえず、最低限の必須ソフトを入れて、使えるようにはしました。が、セレロンの400MHzってあんなに遅かったっけ?なんか変なようなそうでもないような…、微妙な反応をします。しかも本体は、今は無き「Gateway」ですからね。壊れたら終わりだ!壊れなくても、新しい速いPCが欲しいぞ!(もちろん仕事用です。)

本日4月1日付けで、会社のデザイン課の主任になりました。だからといって、することが変わるわけではないんですがね。でも、給料は上がるのかな?手当が付いてくれると嬉しいな。でも、主任だからね。過大な期待はしない方が良いかもしれない。