IE以外のブラウザ
2002.9.30
昨日から、Xのブラウジングの際は、「キメラ」というソフトを使っています。これは「MacPower」という雑誌のCDに収録されていたので、ものは試しというわけです。コントロール表記はすべて英語?表記なので、とっつきにくそうですが、おおよそ使えると思います。ブックマークもIEからインポート出来たので、即楽しめます。週末の夜は、嫁さんと娘が寝た後、リビングでゆっくりとブラウズすることがほとんどです。PowerBookにこの「キメラ」をインストールし、使っています。画面表示がIEよりも若干早いような気もします。しばらく使ってみようと思います。

今日で9月も終わり。アップルのPowerMacのキャンペーンも終了します。次はどんなキャンペーンを予定しているのか気になります。10月に入るとすぐにスタートと言うわけではないかもしれませんが、期待したいです。i-waveが希望するのは、以前あったメモリーの追加や、ハードディスクの追加プレゼントがまた行われると非常に嬉しい!はっきりいって、これ買うとあれが安く買えます。というのは、あまり有り難くない。すでに持っていたりアップグレード版を買えば済む人には、何もメリットもないような感じ。今月までのキャンペーン「office」の優遇価格販売がそれ。i-waveはアップグレード版を用意すればよいのです。(でも、買ってないけど)やっぱり、何か貰えるほうが嬉しいよね!
アップルストアに発注をかける日も、近づいてきているわけです。既にメモリ(512MB)は用意しました。あとは、10月以降のアップルのキャンペーン待ちだ?

ダイハツの「コペン」に乗ってみました。市内を走り回る予定でしたが、天候があやしかった(?)ので、山道を走ってきました。マニュアルシフトなので、思ったより走ります。でも1、2速は、ターボが効き出すまで非常にかったるいです。一度交差点の右折で、ゆるゆると進入していたので、2速のまま曲がろうとしたら、前に出ず、ひやっとしました。軽だから仕方のないことなのでしょうかね。オープンで走っていたのですが、おおむね良い感じです。あと、エンジン音は非常に静かです。室内に入ってくるノイズは抑えられていて、エンストしても判りにくいくらいです。セカンドカーにはぴたったりな車でしょう。(贅沢だけど)以前他社で販売していた、オープンは復活するのかな?スズキの「カプチーノ」、ホンダの「ビート」、なんか出てきそうな予感がする…

リンク追加しました
2002.9.28
今日は、リンクを追加しました。ずいぶん追加を中断してました。友人から頼まれていたのも、約1ヶ月近く遅れました。また、Macintosh関連で、非常に素晴らしい知識をお持ちの方のHPをリンクしました。とくにi-waveの仕事柄、参考になります。Macユーザーの方は、必見の価値ありでしょう。

IEがアップデート
2002.9.27
タイトルの通り、IEがマイナーアップしてました。9、Xともに行われています。外観上の変更点は無く、セキュリティー強化が目的らしいです。昨日は、家のMacを一斉にアップデートしてました。9もXもともにネット接続してるので、面倒です。来月注文予定のMDDからは、今までよりも明確な役割分担をしようと思っています。当面、Xでネットやメールをすることになるでしょう。HPの更新作業は、9で行うつもりです。どっちにしろ、面倒なのはかわりないような…。せめてHP製作用ソフトは、X対応版を用意したいです。

同じく昨日、「秋葉館」で、買い物をしました。買ったのは、「MDD用PC2100/512MB」「MDD用PC2700/512MB」「3.5インチ用ハードディスクケース」をそれぞれ1個注文しました。友人に頼まれた物と自分の物をまとめてになります。できるだけまとめて買えば、しかも複数人分であれば、送料や振込手数料を分割できるからです。1円でも商品以外にかかる費用を抑えたいという思いが全面に出た結果です。ちなみに、「秋葉館」では、今月中まで、送料無料らしいです。ラッキーでした。よく通販で買い物をしますが、送料ってばかにならないので、非常に嬉しいです。

10月に入ったら、新しいMacを購入しますが、これからは、9600の時みたいに、改造やベンチから遠ざかれそうです。改造はそれで楽しいのですが、意外と費用もかさむし、効果もあまりなかったり駄目だったりするので、最近疲れてしまったのです。新型になったら、その時のエネルギーと費用を別目的に向けようと考えてます。今、考えているのは、仕事柄よく使っているソフト「Illustrator」「Photoshop」のメーカー主催の認定試験を受けようかなっということです。かなり難しいらしいですが、時間を確保して勉強してみようと思ってます。特に「Illustrator」の方は、エキスパート認定を受けたいです。秋の夜長は、珍しく勉強になるかな?

明日からまた連休です。このところ、連休続きで大変嬉しいですが、お金がないので派手な行楽も出来ずにいます。近くの大型ショッピングセンターでも行って、買い物の同行をする、いつもの休日になるのかな。

ひさびさに見ました
2002.9.25
アップルストアで、ひさびさに再整備品のPowerMacを販売してました。QuickSilver800MHzで、価格は118,000円ぐらいに抑えられてました。けっこうぐらつきましたが、躊躇している間に、売り切れとなったようです。それにしてもひさびさでした。以前にこのことでコメントしてましたが、トラブルが無いことを祈ります。購入した人も、くれぐれも新古品ではないことを理解してくださいね。

昨日、カラーチャートのデーターのDLの不具合(Mac側)を解消しました。どうも圧縮の形態に問題があったみたい。今はちゃんと落とせるでしょう。

今日は午前中の仕事が無茶苦茶忙しかった。始業前の自分の段取りが無意味になってしまいました。午後はなんとか持ち直しましたが、それでもかなり大慌て作業になりました。昨日もそうだったような気もします。ある定期的な仕事が入っている週には、発生しやすいのです。なんとかならないもんかねぇ、あの段取りの悪さは…。振り回されてる身にもなってほしいです。

モニタに変な兆候が出てます。ひょっとして壊れるの?画面が若干ですが、暗くなったりするのです。中古で購入した20インチモニタですが、修理から帰ってきた物を譲ってもっらったので、そんなすぐには調子がおかしくなるとは思いたくないです。でも結構ハードにつかってるからなぁ。Mac本体を買うのに必至で、モニタを買う余裕なんて無いぞ!とにかく壊れないことを祈ってます。

MDD用のメモリが安くなっている
2002.9.24
「e-トレンド」さんでMDD用の512MBメモリが安くなっていました。会社の友人も同機種を購入したので、複数枚まとめて注文しようと考えています。ただ一つ疑問に思うのは、最新のPowerMacはメモリが2種類ります。でも「e-トレンド」さんでは、上位機種用のPC2700タイプしか扱ってないようです。下位互換性があるのかどうか確かめなくてはいけなくなりました。i-waveは、PC2700で良いのですが、友人の方は、867MHzデュアルを購入したからです。しかも、液晶モニタセットで一括払い…i-waveには、真似の出来ない支払方法だ。結婚してしまうと、一気に30〜40万円のお金は使えないよね〜!後が怖い。

日曜日に、弟が注文していたダイハツの2シーターオープンカー「コペン」が納車されました。やっぱり軽自動車だけあって、小さいですね。室内もルーフが降りていると、結構タイトです。身長170cmそこそこのi-waveでさえきついです。おそらく来週あたりは、ならしも兼ねて帰ってくると思うので、その時は、市内をオープンで走り回る予定。現在、県内に10数台が既に納車されているらしいですが、いっこうに見かけません。ですので、結構目立つでしょう。色はシルバーです。

オークションに再び商品を出品しました。今回は「フォント」です。バージョンは結構古いんですが。DTP(特に印刷会社)には欠かせないATMとプリンタフォント(しかも高解像度版)です。1書体あたり1,000円としてますので、買ってくれる人いるかな?これは、開始金額で落札されてもかまわないので、なんとか売れてほしいです。

動物園に行って来ました。そこで開催されるイベントを見に行ったので、ついでに動物も…という感じでしたが、娘からすれば、イベントよりも動物のほうが気に入ったみたいです。特に虎が気に入ったようで、イベントの時間のため、その場を離れようとすると、離れたくないという感じでした。イベントは、「となりのトトロ」で主題歌を歌った、井上あずみさんのミニコンサートです。雨がふってきて若干肌寒かったのですが、大勢の人達が来てました。娘はまだ1歳半なので、あまりピンとこなかったようなリアクションでした。それよりもこっちは、雨が降ってきたら、娘とビデオカメラが濡れないようにするので大変でした。
そういえばビデオは撮るけど編集は全然やってないな〜。だいぶんテープが溜まっているような気がする。

調子に乗ったのはよかったのですが…
2002.9.21
昨日の更新でお伝えした、IllustratorTipsでカラーチャートをダウンロードできるようにしましたと、アナウンスしましたが、なぜかMac側の方がうまくダウンロード出来ないみたいです。Winの方は出来るみたいなので、原因を調査中です。特に間違ってないと思うし、特別なプラグインも必要ないはずなので、困ってます。ちなみにこのHPはAdobe GoLive5.0で作成してます。GoLiveに詳しい方がいらしたら、思い当たる箇所を教えてください。ひょっとしてIEだからうまくいかないのかな?とも思っています。なるべくはやく解決します。(といっても、それほど要望があることでもないと思いますけどね)

明日22日から日本でも1.25GHzモデルの出荷が開始されるようです。このモデルの特集を雑誌で取り上げるはずなので、待ってみようと考えてます。それを一読してから、注文になるでしょう。基本的に、1GHzとのクロックの差以外では、とりたてて大きな違いはないでしょう。でも、CPUの3次キャッシュが1.25GHzの場合2MBあるので、このあたりの差が目立つぐらいかな。でもこの差を体感できるような使い方を、一般の人がしてるかどうか、難しいところです。ほとんど、機能的な満足感よりも自己満足の領域のほうが比重が高そうですね。(i-waveもその内の1人でしょう。ちなみに、IllustratorやPhotoshopは結構使いますが…)

今日は仕事だったので、今週は2連休です。休み中に動物園へ行く予定。でもそこの動物園には、子供の好きな「ぞうさん」がいない!

10.2.1が出てた
2002.9.20
10.2.1のアップデーターが配布されてました。「Macお宝」さんの紹介リンクからは、データーをDL出来ますし、ソフトウエアアップデートからも、当然出来ます。昨日の夜に、前記の場所から取っていたのですが、子供がキーボードのいたずらをして、エラーになってしまいました。さすがにISDNだと40分近くかかり、しかも夜遅かったので、再度今日の夜にDLします。また40分ぐらい待ちぼうけです。今月は、使用時間が80時間を突破しそうです。でもほとんどが待ちぼうけ…

今、オークションにラジコンのシャシーをジャンク扱いで出品中。ようやく整備・清掃が終わって出品しました。かなり昔の物ですが、新品が発売価格の倍近くでないと落札できないくらいのものです。いい部品取りにはなるかもね。i-waveも本当は、直したかったのですが、とてもパーツが手に入らず、ましてや新品など落札できるわけもなく、リビルドはあきらめた次第です。まだ、いくつか出品予定の物もあるので、順次出していきます。

本屋で、「MacPower」をひさびさに購入。i-waveも購入予定の新型PowerMacの記事が載っていました。867と1Gタイプのみでしたが、参考になります。ただし、気になっていたことが改めて、さらに気になりました。ビデオカードです。やはりATiのカードのドライバが性能を発揮しきれないように思えます。2D性能(i-waveは特にこれを重視してます)が、前PowerMacでGeForce4MXとの組み合わせの物より劣る結果が出ています。一概に鵜呑みにすることは出来ないけれど、ATiの場合、どうもドライバの性能が足を引っ張る傾向があるのかな?昔、友人から聞いたことがあります。個人的には、ATiは好きなんですけどね。今後、ドライバのアップデートはするんでしょうかね。それいかんによっては、ビデオカードの選択を変更する可能性有り。
日本でも、1.25GHzのモデルが22日から出荷されます。どれほどの性能なのか非常に気になりますね。

これも、雑誌に載っていたのですが、今回のモデルのOSの再インストールは、Xを入れた後に、OS 9を含むソフトウエアをリストアする形で入れるようです。後から入れられるんですね。でも専用のものになるでしょう。これで、OS 9の単体のインストール不可の意味が判りました。QuickSilverの733MHzタイプを以前リストアしたことがあったのですが、この時は、計4枚のCDを順次差し替えていって、終了すると、XもOS 9も入っていたのですが、これとはまた違った手法になってるんでしょう。それと今回のモデルに付属するCDのなかに、診断用のツールCDが含まれているようです。これは、保証を3年間にするオプションに付いてくるものと同じなのかな?どのみち、保証の延長はするつもりなので、あまり気にはなりませんが、嬉しい配慮のような感じがします。

今回の更新で、Illustrator TipsのNo.4項目のカラーチャートをダウンロード出来るようにしました。MacintoshとWindowsの両方どちらからも落とせるようにしていますので、よろしかったらご役立てください。

10.2.1がでるらしい
2002.9.19
18日は、バタバタしていて更新できませんでした。めずらしくいろんな所へメールを送らなければならず、忙しかったです。その中のひとつに、更新が途絶えたままになっている、Illustrator Tips絡みの問い合わせがありました。初めてもらったので、驚いたのと、仲間内だけでなくいろんな人が見ているということを、改めて実感しました。メールを頂いた人は、カラーチャートのデーターに関してのお問い合せでした。なまくらなので、なかなか更新もしてませんが、参考にしてもらえるよう、頑張るつもりです。どうもありがとうございました。この場をかりてお礼申しあげます。

タイトルにもあるように、10.2.1のアップデーターが出るらしいです。10.2になってからは、目立ったアップデートもなく、非常に安定しているのですが、やっぱり避けては通れないようですね。バグフィックスと機能強化が中心だと思います。いったい容量はいくらになるんだろう。ISDN回線のi-waveはちょっと心配。今後も致命的なバグフィックスが無いことを祈ります。

PowerMacintoshの1.25GHzデュアルが出荷開始されたようです「Macお宝」さんより。とうとう出てきましたね。i-waveもこのモデルを購入予定(まだ注文はしてませんが)なので、非常に気になります。あと、おそらく今月発売されるMacの雑誌には、新型(867と1GHz)の紹介記事もあるのではないかと考えます。一応評価の程を見てみたいと思うので、今回は雑誌を買う予定です。長所、短所をくわしく伝えてくれれば嬉しいです。

先週末の話なんですが、今ハードディスクってかなり安いよね!(3.5インチの方)i-waveの住んでいる田舎でも、通販で売っているものと何ら価格差はない感じ。ちなみに、IBM製の120GB/7200rpmで11,500円前後です。わざわざ振込手数料と送料を負担しなくても、この金額なら充分でしょう。あと数ヶ月もすれば、1万円付近まで値下がりが期待できそう。(そのためには、新型もしくは、120GB以上の容量の物が発売されることが条件になりそうだけど)ハードディスクはいったいどのくらいまで容量があがるんでしょうか?今でもフォーマットやバックアップは大変そうです。

連休明けは仕事がしんどい
2002.9.17
3日も休みがあったので、今日からの仕事はまずペースをつかむことから始まります。毎度毎度休み明けは、しんどいです。

連休中には、自作DOS/V機の電源の様子、iBookの損傷具合をそれぞれ確認しました。DOS/V機の電源の方は、単なる整備不良というか、組み立て不良というか…、ファンの電源つなぎ忘れでした。どうりでやたら静だと思った。一応それなりに、発熱は抑えられたような感じ。でも、排気熱は依然として、かなり暖かいけどね。iBookの方は、直接様子を見れなかったのですが、左側のパームレスト付近に若干のへこみと傷が付いているだけらしいです。ですので、本人さえ気にしなければ、問題ないとのこと。初めて話を聞いたときは、大騒ぎだったような感じでしたが、事なきを得たようです。でも、こちらは、場合によっては修理かと思い、費用がいくらかかるか、とか、中古の筐体を探してみたりと、手間をかけてたんですけどね。

年末までに発表されるのは新しい劇的な筐体を採用した13インチ液晶(1024 x 768)と14インチワイド液晶(1152x768)を採用したiBookと、不確定だがG4/800MHzとG4/1GHzでRADEON Mobility 9000 Proを採用した新型PowerBook G4だけかもしれないと伝えていました。また、iMac (19-inch Flat Panel)は来年2月以降に発表されるようです。なお、来年発表される新型MacからMac OS 9が起動OSとならない件は、対応しないハードが発表されるというわけではなく、機能的に削除されるだけのようだとも伝えていました。

上記の内容は9/15の「Macお宝」さんでの情報です。毎度、新型の仕様などの噂は不確定ですが、気になるのは、iBookって筐体が変わるの?劇的な筐体って…?結構今の白いの気に入っているんですけどね。逆にPowerBookの方が筐体を変更すべきではとも思います。1GMHzにもしも、到達するのなら、冷却の事を考えないと…かなり厳しいと思いますよ、今のPowerBookって。それと19インチモニタ採用のiMacは、やっぱり発売されるのでしょうね。今度のは、ワイドモニタではなく、通常の縦横比のタイプであればいいな。(買うわけではないけど)
これよりも、肝心なことが…「来年発表される新型MacからMac OS 9が起動OSとならない件は、対応しないハードが発表されるというわけではなく、機能的に削除されるだけのようだ」これの意味がさっぱり分からない。今のMDDからOS 9の単体のインストールが出来ないらしいのですが、例えば、リストアすれば問題ないけれど、製品版をインストールする場合には、Classicの為のOS 9が入れられないのかな?でもわざわざ、別件で9.2.1のCDが買えるようになっているのは、MDD以外のG4などのためなのか?今現在非常に混乱してます。i-waveが買いたい機種は、OS 9が起動システムとして指定できることが条件なので、おそらく、このMDDが最後だろうと思っているけど…?表現がややこしいけれど、要は、OS 9(Classicではない)を一番早いクロックのモデルで動かしたい!ということです。
これは有り得るとは思えないけれど、本来G2MacにはOS Xはインストール出来ないんですが、XPostFactoがあれば、可能になってます。これの逆パターンで、今後のMacにOS 9を単体でインストール出来るような、プログラムが出来れば、慌てて購入する必要も無いんですけど…。でてこないかな?

またまたバージョンアップ!
2002.9.13
XPostFactoが2.2.2にアップしてました。またもやバグフィクスによるものです。2.2.1では、G4搭載のG2Macでは、Classicが起動できなかった問題を解決したようです。DLし、入れ替えてみると、確かにClassicが起動出来ました。今回ので、致命的(?)なバグは直った様にも思えます。ただし、個人の装備しているカードなどの細かな違いによる問題は、依然残ってると思いますが。
i-waveの9600において、発生している問題が幾つかあります。1つ目、起動音が大きい。設定で音量を消音にしていても、鳴ります。10.1.5までは、この方法でクリアしてましたが、10.2では通用してません。2つ目、LANカードが認識できなくなった。10.1.5で使えていたカードが、10.2にアップしたとたん、使えません。認識はしてるようですが、だめです。DEC21140-ACチップ搭載タイプからRTL8139チップ搭載カードに換えても使えません。ちゃんと使えている人もいるみたいなのですが、対策は現在出来ない状態です。3つ目、10.1.5からアップデートをかけたのですが、10.2からは、必ずログインしないといけなくなりました。自動でログインするように設定を変えても変化無し。この3つの問題がありますが、あとは問題なく使えていると思います。上記の問題も、致命的ではないので、別にほっといてもいいんですけどね。(ネットに繋ぐときは、内蔵ポートに付け替えてます)OSそのものの、応答性はすこぶる良いので、気持ちがいいです。近々、新型に入れ替え予定なので、それまでは、快適に使えるでしょう。

明日から3連休になります。初日は、会社の友人の結婚式に出席する予定がありますが、その他は特に予定は立ててません。休み中に、 自作DOS/V機の電源の様子を調べようと思ってます。わずかな時間の使用でも、かなり発熱してるみたいなので、故障個所がないか、チェックします。かなり面倒ですが、ここで自作DOS/V機を壊すわけにもいかないのでね。
そういえば、弟のiBookの損傷具合も見ないといけないんだった!明日にでも、帰ってくると思うので、外見を含め、破損個所の確認をせねば、修理に出すように言うつもりですが、どうする気かな?

特典がないとね〜
2002.9.12
昨日の夜に気が付いたのですが。「Macお宝」さんに、Apple USでPowerMac(MDD)を購入すると、Adobe InDesign 2.0が貰えるキャンペーンを今年いっぱい実施したらしいということを見つけました。となると、日本のアップルストアでも、何らかのキャンペーンをしてくれそうな期待がもてます。ちなみに、現在は、9月いっぱいまで、Microsoft officeの優遇価格販売のキャンペーンをやっています。i-waveが注文は早くても10月以降になると言っているのは、このキャンペーンのせいです。officeはいらないので、このキャンペーンが終了するのを待っているのです。ただ、別のキャンペーンが開始されるという予測を立てていたわけではないけどね。不確実な予測ですが、もしあるとすれば、優遇価格でソフトが買えるのではなくて、何か貰えるような特典が嬉しいな。以前にあった、ハードディスクがもう一個付いてくるっていうのがあると、非常にありがたい!アップルさん頼みます。なにかやって!

ここ最近、新型のMac用メモリの価格を調べていたら、メモリ自体がかなり安くなっているみたいです。前のモデル用のメモリPC133の512MBなんて、2枚で13,000〜14,000円台で販売してますね。びっくりです。ちなみに、現在調べた範囲で、PC2700用の512MBメモリは、14,000〜18,000円台が、だいたいの安い相場になってます。一応メモリは2枚買うつもりなので、3万円を下回れば嬉しい限りです。

先週あたりから、Macは新型を買うことに決めて以来、オークションをこまめにチェックする必要が無くなったので、Macの起動している時間が極端に短くなりました。帰ってからすぐに起動はしますが、HPの更新と、メールのチェック、そして、必ず見ているHPの閲覧が終われば、大抵終了しています。時間にして、2時間ぐらいでしょうか?あまった時間は、子供と遊んだり、雑誌を見たりしてます。いい傾向かな?でも、新しいMacが来たら、また長くなりそう…

やっぱり
2002.9.11
●Appleが、2003年1月以降に発売される新型モデルから、起動システムがMac OS Xだけになると発表していました。Classicのサポートは引き続き継続されるそうです。

唐突ですが、「Macお宝」さんの情報をそのまま載せました。思った通り、次のステップで、Mac OS 9はClassicとしてのみ、存在することになるようです。という訳で、OS 9起動が必須条件のi-waveとしては、今回のモデルを買わざるを得ない状況になりました。PowerMacが次のモデルを発表するのは、早くても来年の2月と推測してるので、当然、起動システムはMac OS Xオンリーになるのでしょう。ここで、新たな欲求が発生!今回で最後(OS 9起動)になるので、最高モデルにしたいな〜!というふうになってきました。現在資金繰りを調整中!おそらく1.25Gデュアルモデルになるでしょう。でも正直言って、ある意味安心しました。

弟が、自分のiBookを、落下させたようです。ボディの金属部分がへこんでしまった。と連絡してきました。とりあえず起動したらしいが、設定がとんで無い、とも言っました。今週末にでも、状況はわかると思いますが、設定がとんだと思っているのは、おそらく起動指定したOSが違うからだと考えます。しかし、筐体が損傷しているので、内部のロジックなどが割れてないか心配です。保証期間内ですが、落下による破損は、保証対象外だろうな〜?修理代どれくらいかかるだろう?

ソニーが、新型モデルを発表したと、新聞に出てました。なんで、ソニーのは新聞に載るの?17インチiMacの時は載ったけ?相変わらず、コンピュータ=Windowsという図式がまかり通っているようで気に入らないです。新聞などで掲載されるとなおのこと。話は元に戻って、ソニーの新製品の価格帯が15−48万円と確か書いてあったような…。48万円のって、どんなのだろう。一度見てみたい、単なる冷やかしで。案外液晶モニタセットのものかもね。その価格の半分以上がモニタ代だったりして…。

もひとつ、Windowsがらみになるんですが、昨日買ったWin関係の雑誌(Windows2000のServicePack3がほしかったから)の記事に、ATiのRADEON9700の事が出てました。同じラインナップとして9000 Proや9000も紹介されていました。おおよその実売価格も載っていて。これにびっくり!9000 Proで約2万円以内らしいのです。おなじRADEON 9000 ProはMacにも搭載されてますが、基本的には、同じものじゃないの?モニタのコネクタの種類が違うのは確実なんですが、Mac用っていくらなの?ちなみにアップルストアのBTOで、9000 ProからGeForce4MXに換えると、12,800円(だったかな)価格がマイナスになります。単純に考えても、Mac用の9000 Proは3万円以上するのでは?いったいWinとMacのちがいで生じる価格差はいったいなんなのだろうと思ってしまいました。誰か判る人いたら教えて!

Macへの装備
2002.9.10
10月ぐらいに注文を入れる予定にしているMacの装備について、おおよそまとまりました。本体はアップルストアで注文になるので、その時につけてもらうもの、後から自分で追加するものがあります。
まず、購入時にあらかじめ追加するのは、SCSIカードです。主な目的は、MOを使うためです。まだまだMOは必需品です。いずれ内蔵のMOは発売されるでしょうが、ATA接続タイプしかでないと思います。ATA接続のドライブは書き込み・読み込みが遅すぎるので、使い物にならない。MOはSCSI接続に限る!また、アップルストアで注文するときには、追加のボードの他、標準装備品を変更するものもあります。一つは、スーパードライブをコンボドライブにすること、内蔵モデムは無しに、キーボードはUSタイプにそれぞれ変更します。これは完全に確定しています。スーパードライブは、DVDの書き込みが可能になっているために、CDへの書き込みスピードがスポイルされてしまっています。DVDの規格に関しても、先行きがあやしいので、却下となりました。(コンボドライブも本当はいやで、本音はCD-R/Wのみが欲しかった!ちなみに価格は24,800円安くなります。)あとの2点は、好みの要素が強く出てます。
そして、通常、保証は1年だけなんですが、3年に拡張できる保証のオプションも選択します。価格が3万円上乗せされますが、結果的に高い買い物なので、安心につながると確信してます。というのも、PowerBookの修理の時に懐に大きなダメージを受けたからにほかならないからです!まあ、アップルのプランを使わずとも、販売店が用意している保証を利用する手もありでしょう。とにかく、安心につながります(特に懐には…)。
これ以外に、メモリ、ハードディスクを追加しますが、これらは、自分で、通販などを利用して用意します。優先になるのは、メモリでしょう。標準で、256もしくは512(本体はまだ決めかねているから)なので、ちょっと心許ないので、最低限512MBは追加します。ハードディスクは、価格優先で探すでしょう。40GBもあれば十分ですが、もう40GBって売ってないのかな?1万円ぐらいで買える物を用意する予定です。
実は、この追加装備は、かなり前から、決めていたことなのです。QuickSilverが発売された時、真剣に購入を考えてました。この時からこの構想が出来上がってます。ほんと、購入ボタンをポチッっと押す寸前までいってました。なんとか思いとどまったため、棚上げ状態になってました。でも今回は違う!絶対に買うので、ようやく実現するのです。長かった〜!(といっても1年ほどだけど…)
あとは、本体をどちらにするかだ〜!ちなみに、今使っている9600は、売る予定です。装備はかなりすごいと思うけど、買い手が付くかな?

いま、家には梨が豊富です。会社の人で、実家が梨を栽培しているので、安く分けてもらったからです。数週間前は「幸水」でした。今回は「豊水」です。i-waveはどっちかというと後者のほうが好きです。冷蔵庫で冷やして食べると最高です。今日も楽しみたのしみ…

Windows2000 ServicePack3
2002.9.9
めずらしく、Windowsの話です。週末にWindows2000を再び調整してました。ようやくネットにも接続出来るようになり、アップデートで、更新箇所を更新しました。どうも最近、ServicePackの3が出たようで、特になにも考えずに更新かけました。ところが、結局これだけでも1時間近く待たされることになりました。後で本屋にいったら、雑誌の付録でCDがついているものもあり、こっちを買ってからすればよかったと思いました。かなり大がかりな更新のようでした。その時に気づいたのですが、やたらと電源付近が熱くなっているのです。筐体の装甲はすべて金属製なので、熱が伝わり、筐体上部の付近まで、熱くなっています。こんなに熱くなったっけ?ひょっとして排気用のファンが作動してない?もしくは、電源の冷却ファンが故障?(電源にファン付いてる?)ってな事を考えました。ただ、すぐに長時間使う必要もないので、また来週でも、様子を見ます。本体が机の下にあり、結構中身を見るのは面倒です。ちなみに、排気されてくる風は、冬にはとてもいいヒーター代わりになりそうな感じです。

金曜日の仕事帰りに、パソコン屋へ立ち寄り、OS 9での起動が出来るかどうか確認しました。結果は可能。とりあえず一安心です。現在は、メモリはどこが安いか、周辺機器の対応の為の準備などを行っています。5日のコメントで、おそらく1GHzの方にすると言ってますが、1.25GHzも選択肢に入れて迷ってます。やっぱりネックは価格です。比較すると、1GHzと1.25GHzの違いは、クロック(1対1.25)、3次キャッシュ(1MB対2MB)、メモリ搭載量(256対512)、ハードディスクの容量(80GB対120GB)だけです。この相違で10万円価格が上がるのは、ちょっとな〜。アップルストアのメモリは高いしね〜、ハードディスクだって5千円も差は無いでしょう。となると、CPUのクロックと3次キャッシュの性能差が6〜7万円前後?う〜む納得しづらい!コストパフォーマンスを優先するか、スペックを優先するか迷ってます。実は、まだ迷ってしまう要素が沢山あります。正直この要素に躊躇してたら、いつまで経っても買えなくなるので、断腸の思いで今月中に決断しようと思ってます。

Mac OS 9任務完了?
2002.9.6
どうも、本格的にMac OS 9がその使命を終えようとしてるみたいです。10.2の製品版には、OS 9のCDは付属してません。でも、別途購入はできます。しかし、そのバージョンが、9.2.1であり、現在の最新機種では、単体のインストールは出来ないらしいです。「Macお宝」さんでの情報で確認したものです。あくまで、Classicの起動用だけのためかと思います。しかも、Classicで使う場合には、9.2.2にアップしないといけないし…。G4(MDD)などにプリインストールしてある10.2に存在してるOS 9を起動ディスクとして使えるのかどうか、確認しようと思います。おそらく、このモデルでは、まだサポートしていると思います。次のモデル、もしくは次のOS Xのバージョンからは、OS 9からの起動は不可能になるでしょう。i-waveの勝手な予測ですが、だいたい正鵠を得ていると思います。アップルは、ある意味順調に段階を踏んでOS Xへの完全以降を押し進めているようです。次の機種、OSのバージョンアップで、最終目標に到達するのでしょう。i-waveはまだ完全に移行できるはずもなく、金銭的な問題もあって、所有するソフト全てに対してOS X対応バージョンを用意は出来ません。結構、一般の人には切実な問題だと思います。ですので、OS 9起動できる事が最大の条件になってくるのです。これを満たすのは、このモデルまでという可能性は非常に高いです。という経緯もあって新品を買う場合は、今のモデルかな?となりそう。でもまだ決断が…。

「ZDNet」に載ってましたが、PowerLogixが、Power Mac G4用のデュアルプロセッサアップグレードカードを発表してました。DDRキャッシュを装備してないぶんだけ、コストを抑えられているみたいです。実際、DDRキャッシュがそれほどのメリットがあるとは言えないらしいとも…。今回のアップグレードカードは、QuickSilverにも対応しているのが特長かな。でも、最高で1GHzなので、QuickSilverの1GHzモデルに使っても意味ないし、でも、グラファイトカラーのG4ユーザーには興味がありそうです。しかし、価格が…、800MHzのPowerForce Dual G4 Series 100は799ドル、1GHzモデルは1,119ドル。867MHzと1GHZのPowerForce Dual G4 Series 133の価格もそれぞれ同じとなってますが、1ドル=120円と換算したら、1,119ドル=134,280円になってしまうぞ!そこまで金を払ってまで欲しいと思う人は、わずかかもしれない。すっげえ高い!

昨日、録画しておいた「プロジェクトX」を見ました。内容は、ワープロの開発のことです。何気なく使っている日本語変換の基本が、このときに開発されたらしい。でも、当時のワープロは大きいね。机そのものがワープロです。それでも小型化した物らしい。当時の集積回路の技術を考えると、限界だったのかも。この番組をみると、時々、現在当たり前に使っている物が、当時はとてつもなく、大きく、高く(値段)、開発に苦労した事を知り、ギャップを感じることがあります。今回もそんな感じでした。それに加え、今回は、日本語ってたくさん文字があって大変ね!と思いました。i-waveの仕事の上でも、よく似た問題に直面します。パソコンのフォントには、あまり難しい漢字は無いからです。登録文字数も少ないしね!けっこう苦労してますよ。ない漢字には。

PowerMac買うかも〜?
2002.9.5
ひょっとすると、現行のPowerMacを買うかもしれない。いろいろ中古を探してみたけど、高いし、また15万円以上も出すのなら、いっそ新品の方が…という考えに取り付かれてしまいました。嫁さんにも了承を得ているので、買う可能性は大です。しかし、完全な決断を出来ずにいます。プロセッサの件は、見送ることにしたのですが、まだ、気になる条件があります。それは、Mac OS 9を起動ディスクとして使用できるモデルが、次のMacでもあるのかということです。持っているソフトが、ことごとくOS Xには対応してないので、OS 9は必須なのです。Classic起動での使用では、サポートされないものもあり、やっぱり、OS 9からの起動が条件になります。(たくさんもっているフォントも一枚かんでいます)もう少し、CPUの性能アップが希望なのですが、今回のモデル以降では、上記の様になってしまうとまずいし、非常に悩んでいます。その辺の情報を掴めれば、決断も出来ると思います。ちなみに現行機種を選んだ場合は、1GHzのタイプにします。

今朝のラジオで、コメントされていたことですが、(i-waveも以前にコメントしてます)数年後の地上波デジタル放送への規格の変更に向けて、プラズマテレビや液晶テレビが売れているそうです。どちらにもいえる傾向が画面の大型化らしいです。プラズマはともかく、液晶が大型化の傾向にあるのは初めて知りました。現在37インチサイズが出るのかあるのか判らないですが、価格が55万円だそうです。じつにふざけた値段です。また、これも初めて知ったのですが、寿命は液晶の方が、プラズマよりも3倍くらい長いそうです。液晶が1日8時間の使用で、約20年間(ホントかよ!)で、プラズマは、その1/3くらいです。消費電力や環境のこともあり、液晶の方が、やや優勢かもしれません。う〜む、信じられないことだ。現在使っているテレビは、デジタル放送になったら、まったく使えないのでしょうかね?チューナーを用意すれば対応できるのだと有り難いです。i-waveはテレビを見ないので、写らなくなっても支障はないのですが、家族がいるので、そんなわけにもいかないしね。今朝のラジオの件で、久しぶりに気になりました。

やっぱり変! 会社編
2002.9.4
会社で使っているMac(G4/533)は、やっぱりまともに機能しない。ハードディスクも別物を用意してきたのですが、やっぱり以前とおなじ現象をおこします。インストールする前から(10.2のCDからのブート時から)すでに現象が発生しているので、どう考えても、本体の異常としか思えない。ちなみに会社用の10.2を自宅のPowerBookに入れてみたが、問題ないです。もう面倒なので、インストール作業は、中止しました。もし、仕事上Mac OS Xが必要になったら、それに合わせて、新型を1台購入するのが手っ取り早いでしょう。とりあえず、これでしばらく考えるのはやめることにしました。
XPostFactoが2.2.1にバージョンアップしてました。たまたまこのソフトの制作者のHPを見に行ったら、発見!即DLです。入れ替えてみての感想は、「やっとハッピーマックが消えた」です。純正のビデオカードのときは、出てなかったのが、Rage128に換えたとたん出現してました。それが元に戻った感じです。おそらく2.2.1はバグフィクスだと思いますが、ハッピーマックが出てしまうのもバグ?だったのかな。後は、特に問題なく作動してます。ただし、ネットワークカードは相変わらず認識しませんけど。

そういえば、10.2の製品版及びアカデミック版を購入した方を対象にした、Mac OS 9.2のCD販売の詳細をアップルのHPで確認しました。どうも、CDのバージョンは9.2.1らしいです。てっきり9.2.2かと思ったのですが、どうも違うみたいです。9.2.2だったら、注文しようと思ったのですが、持っているので、見送ることにしました。9.2.2のフルインストールCDって出ないんでしょうかね。それと、Mac OS 9の最終バージョンも9.2.2なのかな?9.3まで出るような噂もあった気もするが、気のせい?

7月末に言っていた、マイナーになる可能性の高い、オーディオ機器が、もしかすると12月頃までには、手に入りそうです。ただし、何かはまだ言いません。ひょっとしてマイナーにはならないかもしれないので…(マイナーになるって!)
つい最近発見しましたが、日産の「プリメーラ」のコマーシャルで、iMacが出演?してます。車よりもそっちのほうに目がいってしまうのって…

選挙
2002.9.3
長野県の県知事選挙で、田中氏が再び当選しました。しかも、かなりの大差をつけてました。県議会で不信任をつきつけられ、失職したのですが、長野県民は、県議会より、前知事を支持した結果となりました。不信任採決のときに、賛成にまわった人たちは、これから厳しい状況になるのでは?すでに、不信任を出した責任を取って辞任した議員もいます。やはり、田中新県知事の政策的逆襲が怖いんでしょうか。圧倒的な県民の支持に、おごることなく誠心誠意頑張って欲しいです。ただ、田中県知事の独特のしゃべり方が、誤解を受けやすいような気もします。一歩引いたような冷めた感じで他人事の様に話す感じを受け取られやすいので、今後も順調に事が運ぶのは、難しいかも…。
もひとつ、これはi-waveの住んでいる県の、とある町の町長選挙についてです。8票差の町長選挙が無効として、再選挙になったのです。老人ホームのお年寄りの投票の際、本人の意思ではない投票があった。として裁判にまでなりました。結局、再選挙でも前回当選した人が町長になりました。でも、得票差が24票です。片田舎だからか、非常に僅差の結果になりました。今回は、この結果を受け入れたようです。ニュースでも、問題になった老人ホームの投票の模様を流してました。(たしか、不在者投票だったと思います。)
いつもと全然違うコメントですが、特にカッコつけた訳ではありません。ただ、上記のケースは、全て犯罪者を訴えたのとは違い、主張の異なることの争いが元だと思うので、訴えられた側の人たちは、どんな気持ちになったのかなと思ったからです。テレビでの取材などもあるので、真摯に対処しなければならず、本人も心の中では、ひょっとするとやりきれない怒りなどもあったかもしれません。でもそれを表に出さずにいたのは、i-waveにはまねの出来にくいことです。すこしでも見習いたいと思いました。

来週の土曜日に、会社の同僚の結婚式に出席します。会場がつい最近完成した結婚式場で、今風の建物です。i-waveは非常に暑がりなので、当日、天気は良いけど、気温が上がらないことを願っています。(矛盾してるけど)ちなみに、人生で2回目(本人の分は数えずに)の結婚式の出席です。3回目が11月に控えてます。30数年生きてきて、ほとんど縁の無かった行事に、今年2回も出席することになりました。結婚する当人達もめでたいですが、席に呼ばれたi-waveもめでたい?

Macについては、ネタがない。現在会社のMacに10.2をインストールするための環境を整備中。一気にはかどらないのが難点。だって、朝の始業前や、昼休みぐらいしか出来ないもん!

なんか変!
2002.9.2
8月31日(土)と9月1日(日)の2日間、自作DOS/V機のハードディスクを入れ替えてました。当然、OSも再インストールです。ライティングソフトの関係上、98も復活することにしてました。基本部分のインストールは問題なく終了。ところが、その後、拡張ボードのドライバをインストールすると、うまくインストールできず、おまけにOSもおかしくなります。何度やってもだめ!5回目のインストール時には、98をあきらめ、2000を入れました。しかし今度は、ネットに繋がらない。TCP/IPの設定はあってるはずなのに、不通です。昨日の夕方までおよんだので、その時点で、一時終了しました。Windowsは全くの素人なので、原因も掴めません。おそらく、また一からやり直すでしょう。

中古のG4も昨日の11時40分に結果がでました。残り40分くらいまでは、最高金額提示者だったのですが、やはり更新されてしまった。まだ予算内だったので、ぎりぎりまで様子を見てましたが、結局予算オーバーまで金額があがったので、あきらめました。すくなくとも、あと半年以上は、i-waveの予算では手に入れれないでしょう。判ってるのですが、ひょっとして…という期待も込めて探しています。

もう9月に入ったのに、非常に暑いです。土曜日は37度近くまであがり、昨日は36度です。はっきり言って異常です。今日もまた暑いです。35度は軽く超えたでしょう。台風が去ったら涼しくなるかな?と思っていたのに残念です。というより、うんざりです。

会社のMacへの10.2インストールは、ハードディスクを別の物に換えて、再度挑戦します。