21世紀の政治家像を考える石川県民のつどい

アンケート結果

 1.いまの政党や政治家に期待できると思いますか?
    政 党: できる… 6  できない…90  その他:期待したい・している… 2  わからない… 1

    政治家: できる…24  できない…61      期待したい・している… 2  わからない… 1
                            できる人もいる・人による… 8

 2.あなたは何を基準に政治家を選んできましたか?(複数回答可)
    政党…28 組織…10 思想信条…49 信頼感…46 勇気…18 人望…36 容姿… 2 縁故… 3
    利権… 1 その他(批判票)… 1

 3.これからの政治家に必要と思われる資質は?(複数回答可)
    倫理感…41 指導力…48 政策形成能力…30 人格…34 決断力…53 行政能力…23 理想…12
    ヴィジョン…28 国際性…26 語学力… 4 論理性… 6 知名度… 1 明確な理念…53 専門性… 8
    素人性… 2 その他(ある程度の体躯)… 1

 4.あなたが一票を投じた政治家は期待した働きをしていますか?
    身近のこと  はい…27 いいえ…54  その他:期待していない… 1 まあまあ … 1
    日本のこと  はい…10 いいえ…65      期待していない… 1 まあまあ … 1
    世界のこと  はい… 6 いいえ…64      期待していない… 1 わからない… 1
    (いいえの方は考えられる理由を)…別紙

21世紀の政治家像を考えるということは、同時に有権者像を考えることでもありますが、

 5.これからの時代、既存の政党や政治家が支持に値しない場合、有権者はどうすべきだと思いますか?
    諦めて、既存の中から選ぶ…11    その他:選ぶ手段を考え直すべき… 1
    諦めて、棄権する    … 7
    自分たちで、新しい政党や政治家をつくる    …76

 6.新しい政党をつくったり政治家を送り出す活動にあなたは?
    参加する …66        その他:参加できない(老親介護)  … 1
    参加しない…15           :わからない          … 1
    誰もやらないなら、自分がやる… 9  :参加協力する様な方が
                       金沢にはいない様な気がします… 1

 7.市民活動と、新党をつくる活動は本来、程度の差に過ぎないと思われますが?
    区別すべきである…39     その他:わからない… 1
    区別すべきではない…47

 8.自立した市民の参加する政治には、さまざまな市民団体や勉強会のネットワークが大事だと思われますが、   現在、参加しているサークルは?
      ある…36  ない…44  これから参加したい…19

 9.いま選挙がおこなわれた場合、積極的に支持できる政党または候補者がありますか?
    政 党: 自民党… 7 新進党… 5 社民党… 8 さきがけ…16 共産党… 2 市民リーグ… 2
        新社会党… 0 なし…70
    候補者: ある…20  ない…83

10.その他、ご意見をどうぞ

            別 紙
                                有効回答… 103


このアンケートのフォームは第4回県民フォーラムに流用しました。
第4回県民フォーラムのアンケート結果