![]() |
写真館 |
![]() |
前夜のバーベキューパーティー。松任さんの顔色が良いですね。 |
||||
エプロン全景。200×100mのエプロンの半分を係留気球の体験搭乗、マイクロライトの地上滑走体験搭乗、モーターパラグライダーのデモフライトが使用しました。奥に見える残りの半分は、子供広場やステージ、展示テントなどが並んでいます。 |
![]() |
||||
![]() |
一番機、白栄さん(スカイマジック)の離陸。直後にブレークラインの絡みと点火プラグの故障によりアウトランディング。 | ||||
チームチャレンジ一番機は松任さん。 | ![]() |
||||
![]() |
モーターハンググライダーは田中さん。写真左側にあるターミナルビルに機首が向いてしまいました。一瞬ヒヤリ! | ||||
飛行場上空のコンバージェンスラインによる積雲。このライン北側の雲底は高いです。奥が富山湾と能登島。肥田撮影。 この写真を先頭に下の6枚が360度パノラマ写真です。写真はホームページの容量の都合で大きく出来ないのが残念です。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南、能登島、穴水湾 | 南西、金沢方向。 | 西 | 北西、輪島方向、日本海 | 北、高州山。 | 北東、能登半島先端 |
![]() |
輪島市街地と日本海。 | ||||
22年前、ハンググライダーで飛ぶために山頂まで上がった事のある高州山。山頂には自衛隊の大きなレーダーがあります。左は日本海。 | ![]() |
||||
![]() |
前夜宿泊した、健康の森キャンプ場。芝生広場に降ろせそうですね。 | ||||
フェスティバル終了間際の隅田さんのランディング。 自分のスポルトがアクシデントで破損したため、松任さんのレディン2でフライト。 |
![]() |
||||
![]() |
あかりちゃんのランディング。時間オーバーでした。 |
||||
マイクロライトの地上滑走試乗会。空也が乗ってます。 |
|||||
![]() |
フライトが終わって一息つく間もなく、撤収作業。沢山のモーターが並んでいます。お疲れ様でした。 | ||||
前回 写真館TOP 次回 |