ヤツミノウミウシ  Herviella yatsui (Baba, 1930)
 浅瀬の転石裏などで観察され、目立たない体色のミノウミウシです。 触角及び鰓突起に黒色の輪帯をもち、頭触手が角状に長く伸びているのが特徴です。
 学名および和名は三崎臨海実験所元所長、動物学会元会長 谷津(やつ)直秀先生に献名されたものです。
採集データ:Mizushima, Tsuruga Bay. Aug. 8. 1988. Alive 10mm length.
    Photo courtesy of Dr. K. Baba.
Reference
Baba, K., 1930.
Studies on Japanese nudibranchs(3).A. Phyllidiidae; B. Aeodidae.
Venus, Jap. Jour. Malac., 2 ( 3) : 121, 124; pl. 4, figs.

Baba, K.. 1949,
Opisthobranchia of Sagami Bay collected by His Majesty the Emperor of Japan.
 Iwanami-Shoten, Tokyo.

| CLOSE WINDOW | TOP PAGE | NEXT PAGE |
©2003-2006 Takaoka Biological Club