![]() |
|
ホリミノウミウシ Eubranchus horii Baba, 1960 | |
幾つかのグループに分かれるミノウミウシ。
Eubranchus属の仲間は背面に肛門が開いています。この属の典型種の一つとして相模湾、大阪湾、瀬戸内海、富山湾から採集の個体から馬場先生が1960年に新種として発表されました。 学名・和名の horii ,ホリは富山湾での後鰓類研究の提唱者である堀謙三医学博士に献名されています。 |
|
▲採集データ:Kurosaki, Toyama Bay. April. 17. 2003. Alive 14mm length. | |
|
|
| CLOSE WINDOW | TOP PAGE | NEXT PAGE | ©2003-2006 Takaoka Biological Club |