大館に宿を取り、そこから県道2号線「十和田大館樹海ライン」を通って十和田湖に向かいました。名前からすると、この道は樹海の中を通っているはずですが、私は樹海の全貌を見たことがありません。時折それらしき風景の一部が見えるのですが、大体は樹木にくるまって走っている感じで(ワシゃ、それが大好きです)、「どこかに樹海を見渡せる場所かあるはずだ!」と思いながら、いつも心地よいカーブをぶっ飛ばしてしまいます。今回、出発が遅れたので、写真は無し。

 

 

【写真:上】紫明亭展望台(秋田県)より十和田湖に注意する(異常なし)。

で、十和田湖に到着し、奥入瀬に近い方の道を進むと最初にある展望台からの風景。

 

 

【写真:中、下】和田湖の周回道路を1/3だけ走ってやる。

十和田湖は、周回道路が湖畔をスゥ〜ッと通ったり、山地のようにくねくね登ったりしていて、それに応じて変化に富んだ姿を見渡すことが出来きる湖です(わしゃ、そこが大好きです)。

いい年こいて,こんな事を・・・。寒かったです。

ナンバーは「とみさんGO!」。

おもろないが、次を見る。